数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース あるいは 全角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.16858 の関連記事表示

<< 0 >>
■16858  教えてください!
□投稿者/ OJ -(2006/08/30(Wed) 14:36:59)
    商品Aの原価に対して、28.6%の利益をみこんで¥45,000の定価が付けてあります。この商品Aの原価はいくらになりますか?
    解き方を教えてください。よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16862  Re[1]: 教えてください!
□投稿者/ 平木慎一郎 -(2006/08/30(Wed) 15:08:14)
    No16858に返信(OJさんの記事)
    > 商品Aの原価に対して、28.6%の利益をみこんで¥45,000の定価が付けてあります。この商品Aの原価はいくらになりますか?
    > 解き方を教えてください。よろしくお願いします。
    利益を見込んで定価を定めるということはご理解いただけますか?
    その原価の28.6%分だけその原価に付け足して売るということです。
    方程式風に書けば、原価をA円としますと、定価は
    となりますね。よく見る解答では
    となっていると思います。
    これが45000に等しくなるのですから、Aが求められますね。
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16863  Re[2]: 教えてください!
□投稿者/ OJ -(2006/08/30(Wed) 15:23:02)
    A+A×0.286=45000
          A+A=45000÷0.286
    で求めればいいのでしょうか?
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16865  Re[3]: 教えてください!
□投稿者/ 平木慎一郎 -(2006/08/30(Wed) 16:07:22)
    No16863に返信(OJさんの記事)
    > A+A×0.286=45000
    >       A+A=45000÷0.286
    > で求めればいいのでしょうか?
    >
    いえ、違います。よく式を見てください。

    OJさんは二つあるのうち一方のAの係数で割ってしまっています。
    本来これは
    ですよね。
    ということはについて解くためには
    両辺をで割るということになります。
    よってとなります。
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16866  Re[4]: 教えてください!
□投稿者/ 平木慎一郎 -(2006/08/30(Wed) 16:08:47)
    >
    > OJさんは二つあるのうち一方のAの係数で割ってしまっています。
    > 本来これは
    > ですよね。
    > ということはについて解くためには
    > 両辺をで割るということになります。
    > よってとなります。

    もし、「括弧でくくる」という作業にまだ慣れていない場合には


    としても同じです。
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16869  Re[5]: 教えてください!
□投稿者/ OJ -(2006/08/30(Wed) 16:25:27)
    A(1+0.286)=45000の括弧の中の1は、
    Aの値段を100%とするから、1になるんですか?
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16871  Re[6]: 教えてください!
□投稿者/ 平木慎一郎 -(2006/08/30(Wed) 16:28:22)
    No16869に返信(OJさんの記事)
    > A(1+0.286)=45000の括弧の中の1は、
    > Aの値段を100%とするから、1になるんですか?

    はい、そういう考え方もできます。
    本来、式変形だけの説明ですと
    というのは
    のことですよね。
    とできるのはわかりますか?
    もちろん括弧をはずしてももとの式になりますね。
記事No.16858 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■16873  Re[7]: 教えてください!
□投稿者/ OJ -(2006/08/30(Wed) 16:41:29)
    よく解かりました!!
    何度も質問して、お手数おかけしました。
    平木慎一郎さん、解かりやすい説明をありがとうございましたm(__)m
記事No.16858 のレス / END /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
キーワード入力済みログ内検索
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -