数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■14425 / inTopicNo.1)  また図々しいんですが
  
□投稿者/ kennti 一般人(2回)-(2006/07/08(Sat) 10:30:40)
    次の数列の一般項と和を求めよという問題なのですが、さっぱりです。
    解答では
    とおいて
    ここからが求まるのはわかるんですが、なぜ上のような解法になるのかがまったくわかりませんので教えてください。

    あとすいません。
    三次方程式の虚数解の一つをとします。
    を次数の定数とするとき、次の三つの二次方程式が少なくとも一つ共通解を持つための条件をを用いて表しなさい。という問題です。

    教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14427 / inTopicNo.2)  Re[1]: また図々しいんですが
□投稿者/ miyup 大御所(402回)-(2006/07/08(Sat) 12:09:27)
    2006/07/08(Sat) 14:31:41 編集(投稿者)

    No14425に返信(kenntiさんの記事)
    > 次の数列の一般項と和を求めよという問題なのですが、さっぱりです。
    > 解答では
    > とおいて
    > ここからが求まるのはわかるんですが、なぜ上のような解法になるのかがまったくわかりませんので教えてください。

    「分数式の漸化式は逆数をとってみる」のが解法です。

    この問題では、 という漸化式に書き直すことができます。
    こうなると、右辺をまでさかのぼることができます(等比数列の漸化式と同じ)ので、一般項がわかるわけです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14444 / inTopicNo.3)  Re[2]: また図々しいんですが
□投稿者/ kennti 一般人(3回)-(2006/07/09(Sun) 06:26:37)
    No14427に返信(miyupさんの記事)
    > 2006/07/08(Sat) 14:31:41 編集(投稿者)
    >
    > ■No14425に返信(kenntiさんの記事)
    >>次の数列の一般項と和を求めよという問題なのですが、さっぱりです。
    >>解答では
    >>とおいて
    >>
    また質問なんですが、なぜのところからどんどんあのような掛け算に
    なっているんですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14450 / inTopicNo.4)  Re[3]: また図々しいんですが
□投稿者/ miyup 大御所(409回)-(2006/07/09(Sun) 11:52:42)
    2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)

    No14444に返信(kenntiさんの記事)
    > ■No14427に返信(miyupさんの記事)
    >>
    > また質問なんですが、なぜのところからどんどんあのような掛け算に
    > なっているんですか?



    と、かけ算がのびていきます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14451 / inTopicNo.5)  Re[4]: また図々しいんですが
□投稿者/ kennti 一般人(5回)-(2006/07/09(Sun) 12:43:47)
    No14450に返信(miyupさんの記事)
    > 2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)
    >
    > ■No14444に返信(kenntiさんの記事)
    >>■No14427に返信(miyupさんの記事)
    > >>
    ではなぜ最後ののようになるのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14452 / inTopicNo.6)  Re[5]: また図々しいんですが
□投稿者/ miyup 大御所(410回)-(2006/07/09(Sun) 13:12:20)
    No14451に返信(kenntiさんの記事)
    > ■No14450に返信(miyupさんの記事)
    >>2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)
    >>
    >>■No14444に返信(kenntiさんの記事)
    > >>■No14427に返信(miyupさんの記事)
    >>>>
    > ではなぜ最後ののようになるのですか?

    途中が約分できるのがわかりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14502 / inTopicNo.7)  Re[6]: また図々しいんですが
□投稿者/ kennti 一般人(7回)-(2006/07/10(Mon) 04:43:18)
    No14452に返信(miyupさんの記事)
    > ■No14451に返信(kenntiさんの記事)
    >>■No14450に返信(miyupさんの記事)
    > >>2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)
    > >>
    > >>■No14444に返信(kenntiさんの記事)
    >>>>■No14427に返信(miyupさんの記事)
    > >>>>
    >>ではなぜ最後ののようになるのですか?
    >
    > 途中が約分できるのがわかりますか?
    一つ抜かしで約分されているのはわかりますが、やはり結果がわかりません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14506 / inTopicNo.8)  Re[7]: また図々しいんですが
□投稿者/ miyup 大御所(414回)-(2006/07/10(Mon) 08:12:13)
    No14502に返信(kenntiさんの記事)
    > ■No14452に返信(miyupさんの記事)
    >>■No14451に返信(kenntiさんの記事)
    > >>■No14450に返信(miyupさんの記事)
    >>>>2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)
    >>>>
    >>>>■No14444に返信(kenntiさんの記事)
    > >>>>■No14427に返信(miyupさんの記事)
    >>>>>>
    > >>ではなぜ最後ののようになるのですか?
    >>
    >>途中が約分できるのがわかりますか?
    > 一つ抜かしで約分されているのはわかりますが、やはり結果がわかりません。
    
    分子には、n+1,n,n-1,…,5,4,3
    分母には、      n-1,…,5,4,3,2,1 よって約分すると、(n+1)n/2
    
    あと、b1=1/a1=2 です。
    

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14800 / inTopicNo.9)  Re[8]: また図々しいんですが
□投稿者/ kennti 一般人(8回)-(2006/07/18(Tue) 15:25:57)
    No14506に返信(miyupさんの記事)
    > ■No14502に返信(kenntiさんの記事)
    >>■No14452に返信(miyupさんの記事)
    > >>■No14451に返信(kenntiさんの記事)
    >>>>■No14450に返信(miyupさんの記事)
    > >>>>2006/07/09(Sun) 11:54:48 編集(投稿者)
    > >>>>
    > >>>>■No14444に返信(kenntiさんの記事)
    >>>>>>■No14427に返信(miyupさんの記事)
    > >>>>>>
    >>>>ではなぜ最後ののようになるのですか?
    > >>
    > >>途中が約分できるのがわかりますか?
    >>一つ抜かしで約分されているのはわかりますが、やはり結果がわかりません。
    >
    > 分子には、n+1,n,n-1,…,5,4,3
    > 分母には、 n-1,…,5,4,3,2,1 よって約分すると、(n+1)n/2
    >
    > あと、b1=1/a1=2 です。
    >
    遅くなりました〜。わかりました。ありがとうございます!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター