数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11940 / inTopicNo.1)  対数方程式
  
□投稿者/ 椎名 一般人(1回)-(2006/05/13(Sat) 15:09:59)
    対数方程式の問題で、
    log[a](2x-4)^2<2log[a](x+1)
    という問題があったのですが、この問題で真数が正かどうかの条件を考える時に、
    私は右辺の対数を
    2log[a](x+1)=log[a](x+1)^2
    というふうに直してから、
    (2x-4)^2>0よりx≠2、(x+1)^2>0よりx≠-1
    として解いたのですが、問題集の解答では、右辺の対数は2log[a](x+1)の形のままで、そのまま
    x+1>0よりx>-1
    という答えになっていました。

    どうして、2log[a](x+1)をlog[a](x+1)^2に直してから真数の評価をしてはいけないのでしょうか?
    分かりにくい説明でごめんなさい。どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11942 / inTopicNo.2)  Re[1]: 対数方程式
□投稿者/ 平木慎一郎 ファミリー(155回)-(2006/05/13(Sat) 15:33:39)
    2006/05/13(Sat) 15:34:19 編集(投稿者)

    No11940に返信(椎名さんの記事)
    > 対数方程式の問題で、
    > log[a](2x-4)^2<2log[a](x+1)
    > という問題があったのですが、この問題で真数が正かどうかの条件を考える時に、
    > 私は右辺の対数を
    > 2log[a](x+1)=log[a](x+1)^2
    > というふうに直してから、
    > (2x-4)^2>0よりx≠2、(x+1)^2>0よりx≠-1
    > として解いたのですが、問題集の解答では、右辺の対数は2log[a](x+1)の形のままで、そのまま
    > x+1>0よりx>-1
    > という答えになっていました。
    >
    > どうして、2log[a](x+1)をlog[a](x+1)^2に直してから真数の評価をしてはいけないのでしょうか?
    > 分かりにくい説明でごめんなさい。どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。
    の二つがどちらがxの値に対して優先すべきかを考えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11945 / inTopicNo.3)  Re[2]: 対数方程式
□投稿者/ 椎名 一般人(2回)-(2006/05/13(Sat) 15:54:46)
    No11942に返信(平木慎一郎さんの記事)
    > 2006/05/13(Sat) 15:34:19 編集(投稿者)
    >
    > ■No11940に返信(椎名さんの記事)
    >>対数方程式の問題で、
    >>log[a](2x-4)^2<2log[a](x+1)
    >>という問題があったのですが、この問題で真数が正かどうかの条件を考える時に、
    >>私は右辺の対数を
    >>2log[a](x+1)=log[a](x+1)^2
    >>というふうに直してから、
    >>(2x-4)^2>0よりx≠2、(x+1)^2>0よりx≠-1
    >>として解いたのですが、問題集の解答では、右辺の対数は2log[a](x+1)の形のままで、そのまま
    >>x+1>0よりx>-1
    >>という答えになっていました。
    >>
    >>どうして、2log[a](x+1)をlog[a](x+1)^2に直してから真数の評価をしてはいけないのでしょうか?
    >>分かりにくい説明でごめんなさい。どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。
    > の二つがどちらがxの値に対して優先すべきかを考えてください。
    返信ありがとうございます。
    ですが、本当にごめんなさい・・・。おっしゃってる意味がよく理解できません・・・。
    どちらがxの値に対して優先すべきか、というのはどういったことでしょうか?
    お手数お掛けしてすみません。よろしかったら教えて頂けないでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11946 / inTopicNo.4)  Re[3]: 対数方程式
□投稿者/ 平木慎一郎 ファミリー(159回)-(2006/05/13(Sat) 16:07:00)
    No11945に返信(椎名さんの記事)
    > ■No11942に返信(平木慎一郎さんの記事)
    >>2006/05/13(Sat) 15:34:19 編集(投稿者)
    >>
    >>■No11940に返信(椎名さんの記事)
    > >>対数方程式の問題で、
    > >>log[a](2x-4)^2<2log[a](x+1)
    > >>という問題があったのですが、この問題で真数が正かどうかの条件を考える時に、
    > >>私は右辺の対数を
    > >>2log[a](x+1)=log[a](x+1)^2
    > >>というふうに直してから、
    > >>(2x-4)^2>0よりx≠2、(x+1)^2>0よりx≠-1
    > >>として解いたのですが、問題集の解答では、右辺の対数は2log[a](x+1)の形のままで、そのまま
    > >>x+1>0よりx>-1
    > >>という答えになっていました。
    > >>
    > >>どうして、2log[a](x+1)をlog[a](x+1)^2に直してから真数の評価をしてはいけないのでしょうか?
    > >>分かりにくい説明でごめんなさい。どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。
    >>の二つがどちらがxの値に対して優先すべきかを考えてください。
    > 返信ありがとうございます。
    > ですが、本当にごめんなさい・・・。おっしゃってる意味がよく理解できません・・・。
    > どちらがxの値に対して優先すべきか、というのはどういったことでしょうか?
    > お手数お掛けしてすみません。よろしかったら教えて頂けないでしょうか。
    いえ、僕の説明がわかりにくかったです。
    はっきり言ってしまえば、これはある意味で約束事なんです。
    意味はまったく違いますが、次のような例を考えてみてください。
    この二つの違いはグラフからわかるように放物線が上半分と放物線そのものを表すものとで区別できます。
    つまり一方はyがどんな値でもいいがもう一方はyは正でなければならない、ということです。これは明らかにのほうがどのような値をとってもよい(yが)ということです。しかしこれではもう一度いいますがの場合では適応できない範囲です。よってどちらにも適応できる範囲としてy≧0が適するわけです。質問の問題も同様で(x+1)^2と(x+1)では(logは省略)どうかと考えれば・・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11949 / inTopicNo.5)  Re[4]: 対数方程式
□投稿者/ 椎名 一般人(3回)-(2006/05/13(Sat) 16:25:44)
    No11946に返信(平木慎一郎さんの記事)
    > ■No11945に返信(椎名さんの記事)
    >>■No11942に返信(平木慎一郎さんの記事)
    > >>2006/05/13(Sat) 15:34:19 編集(投稿者)
    > >>
    > >>■No11940に返信(椎名さんの記事)
    >>>>対数方程式の問題で、
    >>>>log[a](2x-4)^2<2log[a](x+1)
    >>>>という問題があったのですが、この問題で真数が正かどうかの条件を考える時に、
    >>>>私は右辺の対数を
    >>>>2log[a](x+1)=log[a](x+1)^2
    >>>>というふうに直してから、
    >>>>(2x-4)^2>0よりx≠2、(x+1)^2>0よりx≠-1
    >>>>として解いたのですが、問題集の解答では、右辺の対数は2log[a](x+1)の形のままで、そのまま
    >>>>x+1>0よりx>-1
    >>>>という答えになっていました。
    >>>>
    >>>>どうして、2log[a](x+1)をlog[a](x+1)^2に直してから真数の評価をしてはいけないのでしょうか?
    >>>>分かりにくい説明でごめんなさい。どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい。
    > >>の二つがどちらがxの値に対して優先すべきかを考えてください。
    >>返信ありがとうございます。
    >>ですが、本当にごめんなさい・・・。おっしゃってる意味がよく理解できません・・・。
    >>どちらがxの値に対して優先すべきか、というのはどういったことでしょうか?
    >>お手数お掛けしてすみません。よろしかったら教えて頂けないでしょうか。
    > いえ、僕の説明がわかりにくかったです。
    > はっきり言ってしまえば、これはある意味で約束事なんです。
    > 意味はまったく違いますが、次のような例を考えてみてください。
    > この二つの違いはグラフからわかるように放物線が上半分と放物線そのものを表すものとで区別できます。
    > つまり一方はyがどんな値でもいいがもう一方はyは正でなければならない、ということです。これは明らかにのほうがどのような値をとってもよい(yが)ということです。しかしこれではもう一度いいますがの場合では適応できない範囲です。よってどちらにも適応できる範囲としてy≧0が適するわけです。質問の問題も同様で(x+1)^2と(x+1)では(logは省略)どうかと考えれば・・・
    >
    なるほど!ようやく理解ができました。分かりやすい例えをどうもありがとうございます。とり得る範囲が狭まってしまうんですね・・・。
    平木さん、本当にどうも有難うございました!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター