数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース あるいは 全角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.9389 の関連記事表示

<< 0 >>
■9389  Re[2]: 不等式の証明
□投稿者/ だるまにおん -(2006/02/20(Mon) 23:28:08)
     (a+b)(a-b)>0よりa-b>0が成り立つ
    ことを示したいのだがそれにはa+b>0
    が言えないといけない。
    (a+b>0ならa-b>0であることはOK?)
     よって何とかしてa≧0,b≧0,a^2>b^2
    という条件からa+b>0を言わなければな
    らない。
     a≧0,b≧0を満たすa,bのうち99.99%
    のa,bについてはa+b>0が成り立つが、
    a=b=0の場合にのみa+b>0が言えない。
     しかし,a^2>b^2よりa≠bだから
    (∵a=bならa^2=b^2になってしまうから)
    a=b=0ということはありえず、したがって
    a≧0,b≧0,a^2>b^2をみたすa,bについて
    a+b>0が示された。
     このようにして、最終的にa>bを示す
    ことができるわけだ。
記事No.9386 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
キーワード入力済みログ内検索
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -