数学ナビゲーター掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース あるいは 全角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.12560 の関連記事表示

<< 0 >>
■12560  Re[2]: 一次関数(定数4つ)
□投稿者/ TG -(2006/05/26(Fri) 22:00:31)
    まず、お返事ありがとうございます。
    問題は、これでよいはずです。

    (元文が英語なので何かおかしいとすればわたしの日本語訳がおかしいかとは思いますが・・。)

    ソフトウェアーを利用して解いてみたところ・・・。

    [x=((4c+3)/(3k+20)),y=(1/(3k+20))(5-ck)]

    になりました。(最初っからやればよかったです、、、)
    つまり、、、xとyを解くということでkとcを残していくと。。。?


    なんか、見たことのない問題だったので何を聞かれているのかさえわかりませんでした。

    >できるようでしたら、問題を確認願います。x,y,c,kについてそれぞれ解くのです
    >か?ならばそれは不可能です。(最低式は四つ必要ですから)
    >文字c,kをただ定数とみなすなら、x,yについての連立方程式として
    >それぞれc,kを用いて表せますね。

    そうですね、上のように表せるかと思います。
    たぶん、これでよいのだと思います。

記事No.12441 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/
キーワード入力済みログ内検索
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/
キーワード/ 検索条件 / 検索範囲/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -