数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7164 / inTopicNo.1)  円と直線の共有点
  
□投稿者/ printf 一般人(1回)-(2006/01/03(Tue) 23:05:01)
    円 x^2+y^2=25 直線 -x+3y=k が
    共有点を持つような定数kの値を求めよ。
    よくわかりません。よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7165 / inTopicNo.2)  Re[1]: 円と直線の共有点
□投稿者/ Bob 軍団(108回)-(2006/01/03(Tue) 23:37:03)
    円 x^2+y^2=25 直線 -x+3y=k

    −x+3y=k ⇒ 3y=k+x ⇒y=x/3 +k/3

    x^2+y^2=25 を代入
    x^2+{(x/3)+(k/3)}^2=25
    x^2+{(x^2)/9 +(2kx/9)+(k^2)/9}−25=0
    9x^2+x^2+2kx+k^2−225=0
    10x^2+2kx+k^2−225=0
    この方程式の判別式DがD≧0ならいい
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7166 / inTopicNo.3)  ヒントです
□投稿者/ リストっち 付き人(62回)-(2006/01/03(Tue) 23:38:36)
http://d.hatena.ne.jp/pro_pitagora/
    No7164に返信(printfさんの記事)
    > 円 x^2+y^2=25 直線 -x+3y=k が
    > 共有点を持つような定数kの値を求めよ。
    > よくわかりません。よろしくお願いします。
    この円は,中心(0,0)半径5であることに注意します.
    「この円と直線が共有点を持つ」
    ⇔「直線-x+3y-k=0と円の中心(0,0)との距離が5(半径)以下」
    と言い換えられますね.ということは,点と直線の距離の公式を使うと・・・.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7167 / inTopicNo.4)  Re[2]: 円と直線の共有点
□投稿者/ printf 一般人(2回)-(2006/01/03(Tue) 23:58:38)
    No7165に返信(Bobさんの記事)
    > 円 x^2+y^2=25 直線 -x+3y=k
    >
    > −x+3y=k ⇒ 3y=k+x ⇒y=x/3 +k/3
    >
    > x^2+y^2=25 を代入
    > x^2+{(x/3)+(k/3)}^2=25
    > x^2+{(x^2)/9 +(2kx/9)+(k^2)/9}−25=0
    > 9x^2+x^2+2kx+k^2−225=0
    > 10x^2+2kx+k^2−225=0
    > この方程式の判別式DがD≧0ならいい
    解答の答えは -5√10≦k≦5√10になっています
    D≧0の場合なら -5√10は含まれませんよね?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7168 / inTopicNo.5)  Re[2]: ヒントです
□投稿者/ printf 一般人(3回)-(2006/01/04(Wed) 00:08:12)
    No7166に返信(リストっちさんの記事)
    > ■No7164に返信(printfさんの記事)
    >>円 x^2+y^2=25 直線 -x+3y=k が
    >>共有点を持つような定数kの値を求めよ。
    >>よくわかりません。よろしくお願いします。
    > この円は,中心(0,0)半径5であることに注意します.
    > 「この円と直線が共有点を持つ」
    > ⇔「直線-x+3y-k=0と円の中心(0,0)との距離が5(半径)以下」
    > と言い換えられますね.ということは,点と直線の距離の公式を使うと・・・.
    kが負の場合は含まれないのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7170 / inTopicNo.6)  Re[3]: 円と直線の共有点
□投稿者/ 迷える子羊 一般人(33回)-(2006/01/04(Wed) 00:45:56)
    > 解答の答えは -5√10≦k≦5√10になっています
    > D≧0の場合なら -5√10は含まれませんよね?
    含まれると思いますよ。

    判別式を使った場合、
    D≧0⇔k^2-10(k^2-225)≧0
    ⇔-9k^2+2250≧0
    ⇔k^2≦250
    ⇔-5√10≦k≦5√10

    点と直線の距離を使った場合、
    |k|/√(1+9)=√25
    ⇔|k|≦5√10
    ⇔-5√10≦k≦5√10
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7342 / inTopicNo.7)  Re[4]: 円と直線の共有点
□投稿者/ locate 一般人(2回)-(2006/01/07(Sat) 03:37:03)
    No7170に返信(迷える子羊さんの記事)
    >>解答の答えは -5√10≦k≦5√10になっています
    >>D≧0の場合なら -5√10は含まれませんよね?
    > 含まれると思いますよ。
    >
    > 判別式を使った場合、
    > D≧0⇔k^2-10(k^2-225)≧0
    > ⇔-9k^2+2250≧0
    > ⇔k^2≦250
    > ⇔-5√10≦k≦5√10
    >
    > 点と直線の距離を使った場合、
    > |k|/√(1+9)=√25
    > ⇔|k|≦5√10
    > ⇔-5√10≦k≦5√10
    ありがとうございます、解けました。
    しかし疑問に残ることがひとつあります。
    判別式は D>0,D=0,D<0ではないのですか?
    ≧をつかうことは判別式の説明欄には書いていないのですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7355 / inTopicNo.8)  Re[5]: 円と直線の共有点
□投稿者/ 通りすがり 一般人(7回)-(2006/01/07(Sat) 14:44:30)
    > ありがとうございます、解けました。
    > しかし疑問に残ることがひとつあります。
    > 判別式は D>0,D=0,D<0ではないのですか?
    > ≧をつかうことは判別式の説明欄には書いていないのですが。

    「D>0の時共有点が2個、D=0は1個(接する)、D<0はナシ」です。今、共有点を持つような条件を要求されているので、≧を使うのです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター