数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■44145 / inTopicNo.1)  整数解について
  
□投稿者/ army 一般人(16回)-(2011/09/25(Sun) 00:45:27)
    いつもお世話になっております。今日は整数解について質問があります。
    α、βが整数のとき、次のx,y,zについての連立方程式の解が整数解と
    なるような最小のαを求め、その時のベータも示し、解を求めよという
    問題に取り組んでいます。

    x+y=z
    x^2+y^2=αz^2
    x^3+y^3=βz^3

    但し(xyz≠0)


    いろいろ消去していきますと最終的にxとyは、tを変数とする二次方程式
    t^2-zt+(1-α)z^2=0となり、これを解きますと
    t=z(1±√(2α-1))/2
    となりました。
    ここからαを定めていくのですが、その論理展開についておかしな点が
    ありましたら遠慮なくして頂けないでしょうか。

    まず、t即ちx,yは整数解と言っているので、z(1±√(2α-1))/2は当然整数
    でなければならない。zも整数であるから(1±√(2α-1))/2も整数でなけれ
    ばならない。ということは分子は偶数でなければならない。ということは
    ±√(2α-1)は奇数でなければならない。ということは2α-1は奇数でなけ
    ればならない。ここで、xyz≠0だから2α-1は1でない奇数でなければなら
    ない。これを満たす最小のαは5であり、βは7。よって(x,y,z)は、nを
    整数とすると(x,y,z)=(-n,2n,n)、(2n,-n,n)

    よろしくお願い致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44147 / inTopicNo.2)  Re[1]: 整数解について
□投稿者/ vanilla bonica. 一般人(33回)-(2011/09/25(Sun) 10:41:24)
    No44145に返信(armyさんの記事)

    >
    > zも整数であるから(1±√(2α-1))/2も整数でなけれ
    > ばならない。
    >

    z が偶数で、(1±√(2α-1))/2 が 1/2 の整数倍であっても、
    z(1±√(2α-1))/2 は整数になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44149 / inTopicNo.3)  Re[2]: 整数解について
□投稿者/ army 一般人(17回)-(2011/09/25(Sun) 21:31:17)
    2011/09/25(Sun) 21:33:21 編集(投稿者)

    No44147に返信(vanilla bonica.さんの記事)
    > ■No44145に返信(armyさんの記事)
    >
    > >
    >>zも整数であるから(1±√(2α-1))/2も整数でなけれ
    >>ばならない。
    > >
    >
    > z が偶数で、(1±√(2α-1))/2 が 1/2 の整数倍であっても、
    > z(1±√(2α-1))/2 は整数になります。

    早速のご回答ありがとうございます。確かにそのとおりでした。貴重なご指摘
    ありがとうございます。それでは以下の修正ではいかがでしょうか。

    まず、t即ちx,yは整数解と言っているので、z(1±√(2α-1))/2は当然整数
    でなければならない。zも整数であるから(1±√(2α-1))/2は有理数でなけれ
    ばならない。ということは分子が有理数でなければならず、従って√(2α-1)は
    有理数とならなければならない。2α-1は奇数であること、奇数×奇数=奇数
    であることから、今回は「√(2α-1)が有理数である」ことは「√(2α-1)で奇
    数である」ことと同値である。よってこれを満たす最小のαは5であり・・・以下前回投稿と同様。

    つまり何が言いたいかと言いますと、vanilla bonicaさんが仰った
    「(1±√(2α-1))/2 が 1/2 の整数倍であっても」という仮定は今回は起こり
    得ないのではないかということなのです。2α-1は奇数で、奇数×奇数は奇数
    だから、自動的に√(2α-1)は奇数ということになりますよね。それに±を施して
    1を加えるということは偶数になるということだから、絶対分母の2で割り切れる
    と思います。

    以上の論理展開はおかしいでしょうか。お手数ですがもう一度教えていただけ
    ないでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44152 / inTopicNo.4)  Re[3]: 整数解について
□投稿者/ vanilla bonica. 一般人(36回)-(2011/09/26(Mon) 13:37:21)
    2011/09/26(Mon) 13:42:56 編集(投稿者)

    No44149に返信(armyさんの記事)
    > 従って√(2α-1)は
    > 有理数とならなければならない。2α-1は奇数であること、奇数×奇数=奇数
    > であることから、今回は「√(2α-1)が有理数である」ことは「√(2α-1)で奇
    > 数である」ことと同値である。

    > 2α-1は奇数で、奇数×奇数は奇数
    > だから、自動的に√(2α-1)は奇数ということになりますよね。

    これに物凄く違和感を覚えるのですが・・・。
    「aを有理数としたとき、a^2が整数かつ奇数ならば、aは奇数である」
    ことを示したいのですよね?

    まず、はじめに√(2α-1)が整数であることを示せば、あなたの論証も論理的に明快になるかと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44156 / inTopicNo.5)  Re[4]: 整数解について
□投稿者/ army 一般人(18回)-(2011/10/02(Sun) 22:13:22)
    No44152に返信(vanilla bonica.さんの記事)
    > 2011/09/26(Mon) 13:42:56 編集(投稿者)
    >
    > ■No44149に返信(armyさんの記事)
    >>従って√(2α-1)は
    >>有理数とならなければならない。2α-1は奇数であること、奇数×奇数=奇数
    >>であることから、今回は「√(2α-1)が有理数である」ことは「√(2α-1)で奇
    >>数である」ことと同値である。
    >
    >>2α-1は奇数で、奇数×奇数は奇数
    >>だから、自動的に√(2α-1)は奇数ということになりますよね。
    >
    > これに物凄く違和感を覚えるのですが・・・。
    > 「aを有理数としたとき、a^2が整数かつ奇数ならば、aは奇数である」
    > ことを示したいのですよね?
    >
    > まず、はじめに√(2α-1)が整数であることを示せば、あなたの論証も論理的に明快になるかと思います。


    遅くなりまして失礼いたしました。ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■44540 / inTopicNo.6)  見るな
□投稿者/ キタコレ 一般人(1回)-(2012/03/12(Mon) 22:04:13)
http://cwca.mobi
    世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://mbtu.net

    (携帯)
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター