数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29969 / inTopicNo.1)  円と接線
  
□投稿者/ どんぐり 一般人(1回)-(2007/12/05(Wed) 20:49:00)
    座標平面上の3つの円において
    C1:
    C2:
    C3:  は実数

    (1) の値の範囲を求めよ
    (2) 2つの円C1,C2への接線の長さが等しいような点Pの軌跡を求めよ
    (3) (2)の上の点からは、3つの円C1,C2,C3への接線の長さが等しいことを示せ。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29989 / inTopicNo.2)  Re[1]: 円と接線
□投稿者/ しろりん 一般人(12回)-(2007/12/06(Thu) 17:00:59)
    No29969に返信(どんぐりさんの記事)
    > 座標平面上の3つの円において
    > C1:
    > C2:
    > C3:  は実数
    >
    > (1) の値の範囲を求めよ
    > (2) 2つの円C1,C2への接線の長さが等しいような点Pの軌跡を求めよ
    > (3) (2)の上の点からは、3つの円C1,C2,C3への接線の長さが等しいことを示せ。
    >
    >1,C3の式は
     
    と変形できるので、右辺>0より k=-1を除く k<10-4√6,10+4√6<k

    2,条件を満たす点P(X,Y),Pから引いたC1への接点をA,C1の中心O1
     Pから引いたC2への接点をB,C2の中心をO2と置く

     PA^2=PO1^2-(C1の半径の2乗)=X^2+Y^2-1
    PB^2=PO2^2-(C2の半径の2乗)=(X-3)^2+(Y-4)^2-4
    なのでこの2つの値が等しいことより 3X+4Y=11 を得る

    3,(概略)
     Pから引いたC3への接点をC,C3の中心O3 として 3X+4Y=11 を条件に
     PA^2=PC^2を示す

     見かけの割になんと計算の大変なこと・・・
     全部丁寧に書くと大変なことになります
     また,1の問題が3の計算を助けるために
     存在している感じの斬新な誘導です 

     3はもっとうまい証明があるのかもしれないですが
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30022 / inTopicNo.3)  Re[2]: 円と接線
□投稿者/ どんぐり 一般人(2回)-(2007/12/07(Fri) 17:50:44)
    > 3,(概略)
    >  Pから引いたC3への接点をC,C3の中心O3 として 3X+4Y=11 を条件に
    >  PA^2=PC^2を示す
    P(X,Y)として、O3(3/(k+1),4/(k+1))であるから、
    PC^2
    =PO3^2-(C3の半径の2乗)
    ={X-3/(k+1)}^2+{Y-4/(k+1)}^2-(k^2-20k+4)/(k+1)^2
    となり、ゼロとなってしまうと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター