数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No49702 の記事


■49702 / )  Re[25]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(256回)-(2019/07/17(Wed) 21:17:22)
    No49701に返信(ラムネさんの記事)

    > AB=CDのように積の形にしたいのかがよくわかりませんが
    > A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=x
    > これを
    > A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=4, D=x/2
    > A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=4/x, D=x^2/2
    > A=r^2, B=(1/r){(y/r)^2-1}, C=4, D=x/2
    > といろいろと置くことが可能ですよね?そうするとrは2以外になりませんか?

    rは2以外になります。

    > p=2の時
    > 「(3)式からr^(2-1)=2, r=2となるので」
    > これは
    > 「p=2の時は(3)式からr=2以外ない」って言ってるんですよ。

    そうです。

    > けどA、B、C、Dを違う形にしたらrは変わりますよね。
    > 変わるってことは
    > 「p=2の時は(3)式からr=2以外ない」が間違ってるってことです。

    p=2の時は(3)式からr=2以外ありませんが、➂式から、C式が導かれます。
    C式の両辺に、[a^{1/(p-1)}]^pを掛けると、R=paとなります。

    > pのままでも同じで理由で
    > 「(3)式はr^(p-1)=pとなるので」が間違っています。

    どうしてでしょうか?
    ➂式を、r^(p-1)=pとすると、C式と同じとなります。


    A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=4, D=x/2は、r=4となります。
    > A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=4/x, D=x^2/2は、 r=4/x となります。
    > A=r^2, B=(1/r){(y/r)^2-1}, C=4, D=x/2は、r^2=4となります。





返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター