数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■49159 / inTopicNo.81)  Re[55]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
  
□投稿者/ 日高 一般人(31回)-(2019/04/05(Fri) 07:41:44)
    muturajcp様

    X,Yを有理数とすると、x,yは無理数となりますが、

    x/yは有理数となります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49160 / inTopicNo.82)  Re[56]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(111回)-(2019/04/05(Fri) 10:54:50)
    それでは
    B=(x,y,zは有理数でない)
    という結論を
    B=(x/z,y/zは有理数でない)
    に変えるという事になります

    A=(x^3+y^3=z^3)
    B=(x/z,y/zは有理数でない)
    AならばBを証明するのだから
    Aが仮定で Bが結論なのです
    だから
    結論Bが成り立つ場合は考える必要はありません
    だから
    結論Bが成り立たない場合を考えなければなりません
    だから
    結論Bが成り立たないと仮定すると
    x/z,y/zは共に有理数…(仮定2)
    となるから
    x/yも有理数
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-x/y}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}

    z/x,z/y,x/y,x/zは共に有理数で
    (√3)が無理数だから

    X,Y,Zは共に無理数となる

    X,Y,Zのどれかを有理数だと仮定する事は
    x/z,y/zは有理数でないという結論を仮定する事になるのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49165 / inTopicNo.83)  Re[56]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(112回)-(2019/04/05(Fri) 20:33:35)
    B=(x/z,y/zは有理数でない)

    B=(x:y:zは有理数比でない)
    に変えます

    A=(x^3+y^3=z^3)
    B=(x:y:zは有理数比でない)
    AならばBを証明するのだから
    Aが仮定で Bが結論なのです
    だから
    結論Bが成り立つ場合は考える必要はありません
    だから
    結論Bが成り立たない場合を考えなければなりません
    だから
    結論Bが成り立たないと仮定すると
    x:y:zは有理数比
    だから
    x/z,y/zは共に有理数
    となるから
    x/yも有理数
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}

    z/x,z/y,x/y,x/zは共に有理数で
    (√3)が無理数だから

    X,Y,Zは共に無理数となる

    X,Y,Zのどれかを有理数だと仮定する事は
    x:y:zは有理数比でないという結論を仮定する事になるのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49166 / inTopicNo.84)  Re[57]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(32回)-(2019/04/06(Sat) 12:31:33)
    muturajcp様

    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/x)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}
    この式の求め方を教えていただけないでしょうか。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49167 / inTopicNo.85)  Re[58]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(113回)-(2019/04/06(Sat) 21:54:56)
    X=(x√3)/(z-x)
    Y=(y√3)/(z-x)
    Z=(z√3)/(z-x)
    だから

    X
    =(x√3)/(z-x)
    ↓分母分子をxで割ると
    =(√3)/{(z/x)-1}

    Y
    =(y√3)/(z-x)
    ↓分母分子をyで割ると
    =(√3)/{(z/y)-(x/y)}

    Z
    =(z√3)/(z-x)
    ↓分母分子をzで割ると
    =(√3)/{1-(x/z)}
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49168 / inTopicNo.86)  Re[59]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(33回)-(2019/04/07(Sun) 08:19:24)
    muturajcp様

    どうして、
    > X=(x√3)/(z-x)
    > Y=(y√3)/(z-x)
    > Z=(z√3)/(z-x)
    となるかを、教えていただけないでしょうか。








引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49169 / inTopicNo.87)  Re[60]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(114回)-(2019/04/07(Sun) 19:23:27)
    r^(p-1)=pa
    p=3
    だから
    r^2=3a
    r=z-x
    だから
    (z-x)^2=3a
    3a=(z-x)^2
    a={(z-x)^2}/3
    だから
    √a=(z-x)/√3
    X=x/√a
    Y=y/√a
    Z=z/√a
    だから
    X=(x√3)/(z-x)
    Y=(y√3)/(z-x)
    Z=(z√3)/(z-x)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49170 / inTopicNo.88)  Re[6]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(34回)-(2019/04/07(Sun) 21:32:21)
    muturajcp様

    49165〜49169を読みますと、

    x:y:zを、有理数比とすると、

    X,Y,Zは無理数ですが、X:Y:Zは、有理数比となります。

    間違いでしょうか?




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49172 / inTopicNo.89)  Re[7]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(115回)-(2019/04/08(Mon) 05:04:09)
    いいえ間違いではありません
    X=9√3/3
    Y=10√3/3
    Z=12√3/3
    とすると
    X,Y,Zは無理数だけれども
    X:Y:Z=9:10:12は有理数比で
    X/Z,Y/Z,X/Yは有理数となります
    比が有理数比である事と値が有理数である事は違うのです

    A=(x^3+y^3=z^3)
    B=(x:y:zは有理数比でない)
    AならばBを証明するのだから
    Aが仮定で Bが結論なのです
    だから
    結論Bが成り立つ場合は考える必要はありません
    だから
    結論Bが成り立たない場合を考えなければなりません
    だから
    結論Bが成り立たないと仮定すると
    x:y:zは有理数比
    だから
    x/z,y/zは共に有理数
    となるから
    x/yも有理数
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}

    z/x,z/y,x/y,x/zは共に有理数で
    (√3)が無理数だから

    (X:Y:Zは有理数比で,X/Z,Y/Z,X/Yは共に有理数だけれども)
    X,Y,Zは共に無理数となる

    X,Y,Zのどれかを有理数だと仮定する事は
    x:y:zは有理数比でないという結論を仮定する事になるのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49175 / inTopicNo.90)  Re[8]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(35回)-(2019/04/08(Mon) 10:59:35)
    muturajcp様

    このファイルの場合は、どうでしょうか
1240×1754 => 177×250

3-5_p001.png
/46KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49176 / inTopicNo.91)  Re[9]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(116回)-(2019/04/08(Mon) 11:41:48)
    3-5_p001の下から3行目の

    X,Zを共に有理数とする
    」の仮定は
    x:y:zは有理数比でないという結論を仮定する事になるので
    x:y:zは有理数比でない
    から
    x:y:zは有理数比でない
    といっているだけなので間違いです
    正しくは

    X,Zを共に有理数とすると矛盾が起きるから
    X,Y,Zは無理数となる
    X:Y:Zは有理数比
    x:y:zは有理数比
    X/Z=x/zは有理数
    だから
    x,y,zは共に無理数となる事もある
    x,y,zは共に有理数となる事もある
    x=9
    y=10
    z=12
    の時も
    x=9√3/3
    y=10√3/3
    Z=12√3/3
    の時も
    どちらも
    X=9√3/3
    Y=10√3/3
    Z=12√3/3
    となるので

    X=9√3/3
    Y=10√3/3
    Z=12√3/3
    となるような
    x,y,zは定まらない
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49178 / inTopicNo.92)  Re[9]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(117回)-(2019/04/08(Mon) 16:40:37)
    (x,y,z)を(X,Y,Z)に対応させる写像を

    f(x,y,z)=((x√3)/(z-x),(y√3)/(z-x),(z√3)/(z-x))

    とすると
    fの逆関数は存在しないのはもちろん
    X,Y,Zを共に有理数とするとき
    (X,Y,Z)の逆像
    f^(-1)(X,Y,Z)
    は存在しない
    f^(-1)(X,Y,Z)=φ
    である
    なぜならもし
    f(x,y,z)=(X,Y,Z)
    となる(x,y,z)があるならば
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}

    1+(√3)/X=z/x
    (√3)/Y=(z-x)/y
    1-(√3)/Z=x/z

    {1-(√3)/Z}{1+(√3)/X}=1
    (√3)/X-(√3)/Z-3/(XZ)=0

    Z-X=√3
    だから
    X,Zが共に有理数となる事は無い
    これは
    X^3+Y^3=Z^3
    が成り立つかどうかに関係無いので
    3-5_p001は
    間違いです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49179 / inTopicNo.93)  Re[10]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(36回)-(2019/04/08(Mon) 17:29:17)
    49176について、お尋ねします。

    どうして、
    「 X,Zを共に有理数とするの仮定は、 x:y:zは有理数比でないという結論を仮定するになる」のでしょうか。

































引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49180 / inTopicNo.94)  Re[11]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(118回)-(2019/04/08(Mon) 20:39:31)
    (a)x:y:zは有理数比
    ならば
    z/x,z/y,x/y,x/zが共に有理数となり
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}
    √3が無理数だから
    (b)X,Y,Zが共に無理数
    となるから

    (a)ならば→(b)だから
    (b)でないならば→(a)でない
    から

    X,Zを共に有理数とするの仮定は、(b)X,Y,Zが共に無理数でないから→(a)x:y:zは有理数比でないという結論を仮定する事になる

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49181 / inTopicNo.95)  Re[11]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(119回)-(2019/04/09(Tue) 05:41:36)
    x,y,zがどんな実数であっても
    X=(√3)/{(z/x)-1}
    Y=(√3)/{(z/y)-(x/y)}
    Z=(√3)/{1-(x/z)}
    Z-X=√3
    だから
    X,Zを共に有理数とするの仮定は、
    Z-X=
    √3が有理数だと仮定する事になるので
    3-5_p001は
    間違いです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49184 / inTopicNo.96)  Re[11]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(120回)-(2019/04/10(Wed) 20:49:49)
    3-5_p001では
    p=3
    の場合は
    Z-X=√3無理数となるようにX,Y,Zを決めていますが、
    p=2
    の場合だけ
    Z-X=2としているため偽証にならないので、
    p=2
    の場合も
    Z-X=e無理数となるようにX,Y,Zを決めれば偽証になります.

    x^2+y^2=z^2の解x,y,zは共に有理数とならない偽証
    x^2+y^2=z^2となるx,y,zは0を除く実数とする.
    eを無理数とする
    X=xe/(z-x)
    Y=ye/(z-x)
    Z=ze/(z-x)
    とすると
    X^2+Y^2
    ={xe/(z-x)}^2+{ye/(z-x)}^2
    =(x^2+y^2){e/(z-x)}^2
    ={ze/(z-x)}^2
    =Z^2
    だからX^2+Y^2=Z^2が成り立つ
    X,Zを共に有理数とするとZ-X=e無理数となるので式が成り立たない
    となって
    x^2+y^2=z^2の解x,y,zは共に有理数とならない
    という偽証ができます
    この偽証のどこが間違っているかというと

    X,Zを共に有理数とする
    」と仮定する所が間違っているのです
    だから
    p=3の時も偽証である事になるのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49185 / inTopicNo.97)  Re[12]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(37回)-(2019/04/11(Thu) 15:51:58)
    muturajcp様

    どうして、
    X=xe/(z-x)
    Y=ye/(z-x)
    Z=ze/(z-x)
    となるのでしょうか。
















引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49186 / inTopicNo.98)  Re[13]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(121回)-(2019/04/11(Thu) 17:40:09)
    X=xe/(z-x)
    Y=ye/(z-x)
    Z=ze/(z-x)
    となるのではなく
    と決めたのです(X,Y,Zの定義です)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49187 / inTopicNo.99)  Re[14]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ 日高 一般人(38回)-(2019/04/13(Sat) 11:04:33)
    muturajcp様

    > X=xe/(z-x)
    > Y=ye/(z-x)
    > Z=ze/(z-x)
    > となるのではなく
    > と決めたのです(X,Y,Zの定義です)

    私の証明の
    X=x/a^{1/(p-1)}
    Y=y/a^{1/(p-1)}
    Z=z/a^{1/(p-1)}
    は、決めたのではなく、
    x^p+y^p=z^pから、導き出したものです。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49188 / inTopicNo.100)  Re[15]: フェルマーの最終定理の簡単な証明
□投稿者/ muturajcp 軍団(122回)-(2019/04/13(Sat) 22:46:41)
    いいえ違います
    x^p+y^p=z^p
    から導いたものではありません
    p=3の場合

    r^(p-1)=paとすると

    と決めた結果
    X=(x√3)/(z-x)
    Y=(y√3)/(z-x)
    Z=(z√3)/(z-x)
    となっています

    r^(p-1)=paとすると

    の必然性はありません

    r^(p-1)=paとすると



    r^2=paとすると

    になおしても結果は同じになるはずです

    r^(p-1)=paとすると

    としたのは
    p=3の場合は
    Z-Xを無理数にして
    p=2の場合も
    無理数にすると
    偽証がばれてしまうため

    r^(p-1)=paとすると

    として
    p=2
    の場合
    Z-X=2にしているのです
    決して
    x^p+y^p=z^pから導いたものではありません
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター