数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■43174 / inTopicNo.1)  四面体の体積
  
□投稿者/ 新一 一般人(1回)-(2010/12/19(Sun) 09:36:31)
    鋭角三角形ABCを底面とする四面体PABCにおいて、三角形ABCの外接円の中心をUとすると、PA=PB=PC=4、CA=5、tan∠PAU=√3/2、cos∠BUC=1/8を満たしている。
    このとき、円Uの半径、BC,ABの長さ、sin∠ABCを求めよ

    という問題なんですがさっぱりわかりません。
    詳しく教えてください。お願いします<(_ _)>

    (携帯)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43176 / inTopicNo.2)  Re[1]: 四面体の体積
□投稿者/ X 一般人(32回)-(2010/12/19(Sun) 16:09:40)
    2010/12/19(Sun) 16:22:10 編集(投稿者)

    点Pから底面に下ろした垂線の足をHとすると
    △PAH,△PBH,△PCHは直角三角形であり、又
    PA=PB=PC=4
    ∴△PAH≡△PBH≡△PCH
    ∴AH=BH=CH
    となるのでAHは△ABCの外接円Uの半径(つまりU,Hは一致します)です。
    そこでUの半径をRとすると△PAHに注目して
    tan∠PAU=√3/2
    を使うことにより
    R=AH=PAcos∠PAU=… (A)
    一方半角の公式により
    (sin∠BAC)^2=(1-cos(2∠BAC))/2
    となりますが、△ABCが鋭角三角形であることと円周角により
    ∠BUC=2∠ABC
    ∴(sin∠BAC)^2=(1-cos(∠BUC))/2
    =(1-1/8)/2=7/16
    ∴sin∠BAC=√7/4 (B)
    (A)(B)から正弦定理により
    BC=… (C)
    更に(A)と
    CA=5 (D)
    であることからやはり正弦定理により
    sin∠ABC=…
    残りはABの長さですが、(B)と△ABCが鋭角三角形であることより
    cos∠BAC=√{1-(sin∠BAC)^2}=3/4 (E)
    ということと(C)(D)により、∠BACに注目した余弦定理を用いることで
    ABの長さについての方程式を立てて解きます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■43188 / inTopicNo.3)  RE[2] 四面体の面積
□投稿者/ 新一 一般人(2回)-(2010/12/20(Mon) 23:28:12)
    ありがとうございます

    (携帯)
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター