数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■42347 / inTopicNo.1)  解答・解説をお願いします
  
□投稿者/ あい 一般人(2回)-(2010/08/11(Wed) 15:08:48)
    2010/08/11(Wed) 15:21:31 編集(投稿者)
    2010/08/11(Wed) 15:21:29 編集(投稿者)
    2010/08/11(Wed) 15:13:54 編集(投稿者)

    整式(1+a+ab)10を展開したときのa9,b7の係数を求めよ。
    (1+a+ab)10,a9,b7は、(1+a+ab)の10乗、aの9乗、bの7乗のことです。

    分かりにくくて、すみません。



    2000年の北海道情報大学の問題です
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42353 / inTopicNo.2)  Re[1]: 解答・解説をお願いします
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(4回)-(2010/08/11(Wed) 18:43:17)
    の項との項の係数をそれぞれ求めよ。」ではなくて、
    の項の係数を求めよ。」ということでよいのでしょうか?

    整式を展開した式の一般項が
    (ただし、, , 以上の整数で、)になることを用います。

    整式を展開した式の一般項は

    (ただし、, , 以上の整数で、)となり、

    一般項がの項となるのは、のとき、つまり、のときで、

    このとき、の項はとなり、
    整式を展開した式のの項の係数はとなる。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42372 / inTopicNo.3)  Re[2]: 解答・解説をお願いします
□投稿者/ あい 一般人(5回)-(2010/08/13(Fri) 12:51:32)
    (1+a+ab)10の一般項がよく分かりません

    *(1+a+ab)10は、(1+a+ab)の10乗のことです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42375 / inTopicNo.4)  Re[3]: 解答・解説をお願いします
□投稿者/ すっとこどっこい 一般人(5回)-(2010/08/13(Fri) 15:07:50)
    2010/08/13(Fri) 15:39:57 編集(投稿者)

    (a+b)^nを展開して同類項をまとめて得られる多項式の各項が、
    いずれもnCr・a^(n−r)・b^r(ただし、rは0以上n以下の整数)の形で表すことができるので、
    これを(a+b)^nを展開した式の一般項といいます。

    同様に、
    (a+b+c)^nを展開して同類項をまとめて得られる多項式の各項が
    いずれもn!/(p!・q!・r!)・a^p・b^q・c^r(p, q, rは0以上の整数で、p+q+r=n)の形で表すことができるので、
    これを(a+b+c)^nを展開した式の一般項といいます。

    (a+b+c)^nを展開した式の一般項の導き方は、
    tokoroさんがNo.42356の投稿の最初に説明されています。

    本問では、
    先の(a+b+c)^nを展開した式の一般項の説明について、
    aを1に, bをaに, cをabに, nを10に置き換えて、

    (1+a+ab)^10を展開して同類項をまとめて得られる多項式の各項が
    いずれも10!/(p!・q!・r!)・1^p・a^q・(ab)^r=10!/(p!・q!・r!)・a^(q+r)・b^r
    (p, q, rは0以上の整数で、p+q+r=10)の形で表すことができるので、
    (1+a+ab)^10を展開した式の一般項は
    10!/(p!・q!・r!)・a^(q+r)・b^r(p, q, rは0以上の整数で、p+q+r=10)となります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター