数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■42123 / inTopicNo.1)  関係を調べてみること
  
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(15回)-(2010/07/11(Sun) 23:44:26)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id
    F(t)=(1+t)^2/(1-t^2-t^3)=Σ(n=0〜∞)(a_n)t^nで(a_n)を定義する。
    (a_n)の規則性を調べよ。


    F(t)=(1+t)^2/(1-t^2-t^3)=Σ(n=0〜∞)(a_n)t^nで(a_n)を定義する。
    (a_n)の規則性を調べよ。
    また,下記の表を作って,(a_n)/(a_(n+1))と「F(t)の分母=0」との関係を調べてみよ。

    n   (a_n)   (a_(n+1)/a_n)
    ・    ・       ・
    ・    ・       ・
    ・    ・       ・
    ・    ・       ・

    表を作って,(a_n)/(a_(n+1))と「F(t)の分母=0」との関係を調べてみることが分からないので教えてもらえませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42126 / inTopicNo.2)  Re[1]: 関係を調べてみること
□投稿者/ tokoro 一般人(37回)-(2010/07/12(Mon) 09:02:52)
    2010/07/12(Mon) 09:43:36 編集(投稿者)
    2010/07/12(Mon) 09:41:32 編集(投稿者)
    2010/07/12(Mon) 09:04:32 編集(投稿者)

    これは関数のテイラー展開に関する問題だと思います。
    定義に素直に従うと、

    と書けます。

    ちょっと関数の具体的な形が難しいので、単純にとして右辺のベキ級数展開との関係を示すと、次のようになります。


    ここで、としてみると、

    というのがわかります。

    こののベキ級数展開の式をで微分すると、

    となりますが、としてみると、

    というのがわかります。

    さらにで微分すると(2階微分)、

    となりますが、としてみると、

    というのがわかります。

    さらにで微分すると(3階微分)、

    となりますが、としてみると、

    というのがわかります。

    以上から、n階微分をと表すと、






    となり、一般に、

    より、

    となるのがわかります。
    これがテイラー展開(特にとしているのでマクローリン展開)です。

    この問題でいうの規則性とは、になると思います。

    ここでは、なので、

    となります。
    次に、
    なので、

    となります。
    以後、同様に調べればいいと思います。
    (微分すると項は増えますが、とすると、ほとんどの項はゼロになって消えます)

    なお、の分母=0とあるのですが、これはに発散するところですね。
    関数は、

    となるので、近似的に、

    のような形になるのがわかります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■42128 / inTopicNo.3)  Re[2]: 関係を調べてみること
□投稿者/ 御手洗景子 一般人(17回)-(2010/07/12(Mon) 14:07:49)
http://http//mixi.jp/show_friend.pl?id
    とても丁寧な解説・解答ありがとうございます。
    一つ一つ調べながらやってみます。
    本当に感謝しています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター