数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37435 / inTopicNo.1)  塗り分けの問題
  
□投稿者/ moe 一般人(18回)-(2009/01/22(Thu) 20:37:34)
    図のような図形がある。5色の絵の具をすべて使って、図中のA〜Gの領域を塗り分ける。こんような塗り分け方は何通りありますか。ただし、辺をはさんで接する2つの領域に同じ色を使ってはいけないとする。
    という問題の解説をお願いします。ちなみに答えは1680通りです。
242×234

1232624254.gif
/1KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37436 / inTopicNo.2)  Re[1]: 塗り分けの問題
□投稿者/ らすかる 大御所(503回)-(2009/01/22(Thu) 21:14:34)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    その問題だと答えは1440通りになると思いますが、
    問題か答えが間違っていませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37438 / inTopicNo.3)  Re[2]: 塗り分けの問題
□投稿者/ moe 一般人(19回)-(2009/01/23(Fri) 08:03:16)
    No37436に返信(らすかるさんの記事)
    > その問題だと答えは1440通りになると思いますが、
    > 問題か答えが間違っていませんか?
    もう一度確認しましたが、間違っていません。図も問題をそのままコピーしたので・・・(2005年度愛知淑徳大B方式の問題です)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37439 / inTopicNo.4)  Re[3]: 塗り分けの問題
□投稿者/ らすかる 大御所(504回)-(2009/01/23(Fri) 08:35:18)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    私の問題の解釈が間違っていなければ、答えは1440通りになります。

    7区画で5色ですから、「3区画が同じ色で残りの色はバラバラ」か
    「2区画ずつ2組が同じ色で残りの色はバラバラ」のどちらかです。
    2区画の組合せ全21通りについて調べると、2区画の隣接しない組合せは
    (A,F)(B,D)(C,D)(C,E)(C,F)(D,F)(E,G) の7通りです。
    これにより、3区画の隣接しない組合せは (C,D,F) の1組だけとわかります。
    2区画の隣接しない組合せを2つ選ぶ方法は
    (A,F)+(B,D)、(A,F)+(C,D)、(A,F)+(C,E)、(A,F)+(E,G)、
    (B,D)+(C,E)、(B,D)+(C,F)、(B,D)+(E,G)、(C,D)+(E,G)、
    (C,E)+(D,F)、(C,F)+(E,G)、(D,F)+(E,G)
    の11通りですから、塗り分け方は
    (A,F),(B,D),C,E,G
    (A,F),(C,D),B,E,G
    (A,F),(C,E),B,D,G
    (A,F),(E,G),B,C,D
    (B,D),(C,E),A,F,G
    (B,D),(C,F),A,E,G
    (B,D),(E,G),A,C,F
    (C,D),(E,G),A,B,F
    (C,E),(D,F),A,B,G
    (C,F),(E,G),A,B,D
    (D,F),(E,G),A,B,C
    (C,D,F),A,B,E,G
    の12通りであり、それぞれの塗り方が5!通りありますから、
    塗り方は全部で 5!×12=1440通りとなります。

    # 問題集にも誤答はあります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37440 / inTopicNo.5)  Re[1]: 塗り分けの問題
□投稿者/ 初心者@頭の中は夏休み 一般人(33回)-(2009/01/23(Fri) 09:46:41)
    横から失礼致します。

    自分なりに考えてみましたが,やはりらすかる御大のおっしゃるように,この条件の下では1440通りであると思います。

    以下に私の解答を示します。らすかるさんのようにエレガントではありませんが,あしからずww

    7つの領域のうち,A,B,C,Gの4ヶ所は,互いに隣接しているため同じ色を用いることができないので,塗り分け方が通りある

    以下便宜上用いる色をa,b,c,g,xの5色として,残る3ヵ所の塗りわけをシラミつぶししていきます

    ・Dを塗ることができる色は,b,c,xの3色
    1.Dの色がbの場合
     ・Eを塗ることができる色は,c,g,xの3色
     1-1.Eの色がcの場合
      ・5色を全て用いるためには,Fの色はxに限る
     1-2.Eの色がgの場合
      ・5色を全て用いるためには,Fの色はxに限る
     1-3.Eの色がxの場合
      ・Fを塗ることができる色は,a,cの2色

    よって,DをBと同じ色で塗った場合は4通りの塗り分けが可能

    2.Dの色がcの場合
     ・Eを塗ることができる色は,g,xの2色
     2-1.Eの色がgの場合
      ・5色を全て用いるためには,Fの色はxに限る
     2-2.Eの色がxの場合
      ・Fを塗ることができる色は,a,cの2色

    よって,DをCと同じ色で塗った場合は3通りの塗り分けが可能

    3.Dの色がxの場合
     ・Eを塗ることができる色は,c,gの2色
     3-1.Eの色がcの場合
      ・Fを塗ることができる色は,a,xの2色
     3-2.Eの色がgの場合
      ・Fを塗ることができる色は,a,c,xの3色

    よって,DをA,B,C,Gとは異なる色で塗った場合は5通りの塗りわけが可能

    以上より,A,B,C,Gの塗り方によらず,D,E,Fの塗り方は12通りずつある

    したがって,塗り方の総数は,通り
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター