数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■36287 / inTopicNo.1)  関数の最大・最小
  
□投稿者/ ほなみ 一般人(6回)-(2008/10/13(Mon) 11:21:04)
    点(0,15)をPとし、放物線y=xの二乗をCとする。
    また、C上の点Q(t,tの二乗)をとる。
    tは0<t<√15の範囲を動くとする。
    点P,Q及び点R(0,tの二乗)を頂点とする三角形の面積の最大値を求めよう。
    △PQRの面積f(t)はf(t)=1/2(-tのア乗+イウt)である。
    関数f(t)の導関数はf'(t)=エ/2(-tのオ乗+カ)であるから、
    △PQRの面積はt=√キのとき最大値ク√ケをとる。

    答え
    ア→3
    イウ→15
    エ→3
    オ→2
    カ→5
    キ→5
    ク→5
    ケ→5
    解き方が分からないので教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■36288 / inTopicNo.2)  Re[1]: 関数の最大・最小
□投稿者/ miyup 大御所(589回)-(2008/10/13(Mon) 11:29:25)
    No36287に返信(ほなみさんの記事)
    > 点(0,15)をPとし、放物線y=xの二乗をCとする。
    > また、C上の点Q(t,tの二乗)をとる。
    > tは0<t<√15の範囲を動くとする。
    > 点P,Q及び点R(0,tの二乗)を頂点とする三角形の面積の最大値を求めよう。
    > △PQRの面積f(t)はf(t)=1/2(-tのア乗+イウt)である。
    > 関数f(t)の導関数はf'(t)=エ/2(-tのオ乗+カ)であるから、
    > △PQRの面積はt=√キのとき最大値ク√ケをとる。

    図を書きましょう。
    P(0,15),Q(t,t^2),R(0,t^2) のとき△PQRは直角三角形ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■36321 / inTopicNo.3)  Re[2]: 関数の最大・最小
□投稿者/ ほなみ 一般人(7回)-(2008/10/15(Wed) 22:48:14)
    直角三角形になるのは分かるんですけど
    面積の求め方がわかりません

    どうやって式をつくればいいですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■36322 / inTopicNo.4)  Re[3]: 関数の最大・最小
□投稿者/ miyup 大御所(600回)-(2008/10/15(Wed) 22:54:45)
    2008/10/15(Wed) 22:55:54 編集(投稿者)

    No36321に返信(ほなみさんの記事)
    > 直角三角形になるのは分かるんですけど
    > 面積の求め方がわかりません

    底辺×高さ÷2

    f(t)=1/2・PR・RQ=1/2・(15-t^2)・t
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■36395 / inTopicNo.5)  Re[4]: 関数の最大・最小
□投稿者/ ほなみ 一般人(8回)-(2008/10/18(Sat) 18:49:47)
    ありがとうございます
    解けました。
    返信遅くなってすみません。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター