数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3601 / inTopicNo.1)  図形に関する問題
  
□投稿者/ FAXER 一般人(12回)-(2005/09/02(Fri) 17:08:45)
    2005/09/02(Fri) 17:10:12 編集(投稿者)

    (1) 体積が一定で底が正方形である四角柱のうちで、全表面積の最小のものを求めよ。(答え:立方体)
    (2) 体積が一定の直円すいのうち、側面積が最小になるものの高さと底円の半径の比を求めよ。(答え:√2:1)

    という問題なのですが、
    (1)は、底の正方形の一辺をx、高さをhとおき、
    表面積S=2x^2+4hx=2(x^2+2hx)=2(x+h)-2h^2となったのですが、
    どのようにh=xとなるのかを示せばよいのでしょうか?

    (2)は、底円の半径をx、高さをh、側面を扇形に開いたときの半径をaとおき、
    側面積S=(1/2)×2πx×a=aπx=√(x^2+h^2)×πxとなったのですが、
    ここからどのように平方完成すればいいのかわかりません。

    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3602 / inTopicNo.2)  Re[1]: 図形に関する問題
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(193回)-(2005/09/02(Fri) 18:55:50)
    (1)体積をa^3とでもおくと、hx^2=a^3(定数)、なのでこの式を用いてhを消去して微分するのがいいでしょう。

    (2)側面を扇形に開いたときの中心角をθとおくと、
    扇形の弧=底円の円周なので、2aπ・(θ/2π)=2xπ ∴θ=2xπ/a
    側面積S=πa^2・(θ/2π)=πax
    ところで、πx^2・h・(1/3)=p(定数)とでもおくと、h=3p/(πx^2)=q/x^2(q=3p/π)
    また、a^2=x^2+h^2=x^2+(q^2/x^4)
    S^2の最小値を求めればよいので、
    S^2=π^2a^2x^2=π^2x^2{x^2+(q^2/x^4)}あとは微分すればよいですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3604 / inTopicNo.3)  Re[2]: 図形に関する問題
□投稿者/ FAXER 一般人(13回)-(2005/09/03(Sat) 00:27:02)
    > (1)体積をa^3とでもおくと、hx^2=a^3(定数)、なのでこの式を用いてhを消去して微分するのがいいでしょう。
    Sの式にh=a^3/x^2を代入して微分するとS'=4{x-(a^3/x^2)}
    @上の式より、x=a^3/x^2のとき0になるので、x^3=a^3となる。よって、立方体であることがわかる。
    A上の式より、x=a^3/x^2のとき0になるので、Sの式にx=a^3/x^2を代入して6x^2となる。よって、立方体であることがわかる。

    ここで、@とAのどちらかのように証明してもいいのでしょうか?


    > (2)側面を扇形に開いたときの中心角をθとおくと、
    > 扇形の弧=底円の円周なので、2aπ・(θ/2π)=2xπ ∴θ=2xπ/a
    > 側面積S=πa^2・(θ/2π)=πax
    > ところで、πx^2・h・(1/3)=p(定数)とでもおくと、h=3p/(πx^2)=q/x^2(q=3p/π)
    > また、a^2=x^2+h^2=x^2+(q^2/x^4)
    > S^2の最小値を求めればよいので、
    > S^2=π^2a^2x^2=π^2x^2{x^2+(q^2/x^4)}あとは微分すればよいですね。
    S^2を微分するとS^2'=2π^2x{x^2+(q^2/x^4)}+π^2x^2{2x-(4q^2/x^5)}でいいんですよね?すみませんが、ここからどうやればいいのでしょうか・・・?




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3616 / inTopicNo.4)  Re[3]: 図形に関する問題
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(195回)-(2005/09/03(Sat) 17:34:37)
    (1)はそれでよいでしょう。
    (2)x^2=tとおくと、
    S^2=π^2t(t+q^2/t^2)
    (S^2')/π^2=2t-q^2/t^2=(√(2t)-q/t)(√(2t)+q/t)
    よってS^2が最小になるのは√(2t)=q/t ∴x=q/(x^2√2)
    ところでh=q/x^2でしたから、h:x=√2:1
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3621 / inTopicNo.5)  Re[4]: 図形に関する問題
□投稿者/ FAXER 一般人(14回)-(2005/09/03(Sat) 19:24:02)
    2005/09/03(Sat) 22:59:03 編集(投稿者)

    上の説明で理解できました。
    だるまにおんさんにはいつもお世話になって感謝してます。m(_ _)m
    ありがとうございました。

解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター