数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3517 / inTopicNo.1)  三角関数
  
□投稿者/ sakura 一般人(5回)-(2005/08/31(Wed) 16:54:04)
    シーターの記号をどうあらわしていいのかわからないので、@を使わせていただきます。

    0≦@≦π/2の範囲でf(@)=3sin@+√3cos@, g(@)=3cos@-√3sin@を考える。

    f(@)の最大値、最小値、またその時の@の値を求めよ。
     
    特に@の値について詳しく教えてもらえると助かります。お願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3518 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(159回)-(2005/08/31(Wed) 17:01:38)
    f(θ)=3sinθ+√3cosθ=2√3sin(θ+π/6)ですね。
    θ+π/6=αとおくと、π/6≦α≦2π/3 の範囲で2√3sinαの最大値、最小値を求めることになり、
    最大値はα=θ+π/6=π/2のとき最小値はα=θ+π/6=π/6のときですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3520 / inTopicNo.3)  Re[2]: 三角関数
□投稿者/ sakura 一般人(7回)-(2005/08/31(Wed) 17:13:32)
    No3518に返信(だるまにおんさんの記事)
    > f(θ)=3sinθ+√3cosθ=2√3sin(θ+π/6)ですね。
    > θ+π/6=αとおくと、π/6≦α≦2π/3 の範囲で2√3sinαの最大値、最小値を求めることになり、
    > 最大値はα=θ+π/6=π/2のとき最小値はα=θ+π/6=π/6のときですね。

    どうして、@+π/6=π/2, @+π/6=π/6とおけるのですか?基礎がよくわかってないので、すみません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3521 / inTopicNo.4)  Re[3]: 三角関数
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(160回)-(2005/08/31(Wed) 17:16:32)
    π/6≦α≦2π/3の範囲での2√3sinαの最大値、最小値はわかりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3537 / inTopicNo.5)  Re[4]: 三角関数
□投稿者/ sakura 一般人(8回)-(2005/08/31(Wed) 22:51:58)
    No3521に返信(だるまにおんさんの記事)
    > π/6≦α≦2π/3の範囲での2√3sinαの最大値、最小値はわかりますか?

    よくわかりません。詳しく教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3539 / inTopicNo.6)  Re[5]: 三角関数
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(168回)-(2005/08/31(Wed) 22:59:47)
    π/6≦α≦2π/3の範囲でのsinαの最大値、最小値はわかりますか?
    図を描いて考えてみてくださいね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3561 / inTopicNo.7)  Re[6]: 三角関数
□投稿者/ sakura 一般人(10回)-(2005/09/01(Thu) 13:16:01)
    No3539に返信(だるまにおんさんの記事)
    > π/6≦α≦2π/3の範囲でのsinαの最大値、最小値はわかりますか?
    > 図を描いて考えてみてくださいね。

    sinはy軸ですよね。だから、単位円のx軸に平行に線を引いて考えればよいのですか?

    最大値は、√3/2
    最小値は、2/1 でしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3564 / inTopicNo.8)  Re[7]: 三角関数
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(180回)-(2005/09/01(Thu) 14:46:12)
    π/6≦α≦2π/3の範囲でのsinαの最大値、最小値は、もう一度考えてみましょう。
    >sinはy軸ですよね。だから、単位円のx軸に平行に線を引いて考えればよいのですか?
    まったく仰るとおりです。考え方は正しいです。

    >最大値は、√3/2
    >最小値は、2/1 でしょうか?
    最大値はもう少し大きくなります。
    最小値は1/2なら正解です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3581 / inTopicNo.9)  Re[8]: 三角関数
□投稿者/ sakura 一般人(12回)-(2005/09/01(Thu) 23:12:48)
    問題文から、範囲がπ/2までだから、最大値は1になるのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3583 / inTopicNo.10)  Re[9]: 三角関数
□投稿者/ だるまにおん ファミリー(188回)-(2005/09/01(Thu) 23:25:53)
    No3581に返信(sakuraさんの記事)
    > 問題文から、範囲がπ/2までだから、最大値は1になるのでしょうか?
    そうではありません!
    π/6≦α≦2π/3ですから、α=π/2になるときが必ずあります。ですから、sinαの
    最大値は1になるのです。α=π/2がπ/6≦α≦2π/3の範囲を満たしているから、
    α=π/2のときsinαが最大値1をとるのです。もし、π/6≦α≦π/3とかだったり
    したら、sinαの最大値は1にはなりません。大切なことですから、よく理解し
    てください。もう少し基礎的な問題をきちんとやられるといいかもしれません。

    さて、このあとはどうなるかというと、
    2√3sinαはα=π/6のとき最小値をとります。αを元に戻すと(α=θ+π/6でしたよね)
    2√3sin(θ+π/6)はθ+π/6=π/6のとき最小値をとります。ですから、
    2√3sin(θ+π/6)はθ=0のとき最小値をとることが分かります。

    最大値も同様です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3590 / inTopicNo.11)  Re[10]: 三角関数
□投稿者/ sakura 一般人(14回)-(2005/09/02(Fri) 13:23:10)
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター