数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■31161 / inTopicNo.1)  計算の過程がわかりません。
  
□投稿者/ くたくた 一般人(13回)-(2008/02/01(Fri) 20:41:47)
    {9(m^2-4m+16)}/m^2 を平方完成する過程がわかりません。すみませんが教えていただきませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31162 / inTopicNo.2)  Re[1]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ miyup 大御所(264回)-(2008/02/01(Fri) 21:27:06)
    No31161に返信(くたくたさんの記事)
    > {9(m^2-4m+16)}/m^2 を平方完成する過程がわかりません。

    m^2-4m+16=m^2-4m +4 -4 +16=(m-2)^2 +12
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31171 / inTopicNo.3)  Re[2]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ くたくた 一般人(14回)-(2008/02/02(Sat) 08:47:49)
    No31162に返信(miyupさんの記事)
    > ■No31161に返信(くたくたさんの記事)
    >>{9(m^2-4m+16)}/m^2 を平方完成する過程がわかりません。
    >
    > m^2-4m+16=m^2-4m +4 -4 +16=(m-2)^2 +12
    何回もすいません。
    {9(m^2-4m+16)}/m^2 を2次関数の標準形にする手順はどうすればいいですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31172 / inTopicNo.4)  Re[3]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ らすかる ファミリー(158回)-(2008/02/02(Sat) 09:06:20)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    {9(m^2-4m+16)}/m^2 は2次関数ではありませんので
    2次関数の標準形にすることはできません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31174 / inTopicNo.5)  Re[4]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ くたくた 一般人(16回)-(2008/02/02(Sat) 09:23:35)
    No31172に返信(らすかるさんの記事)
    > {9(m^2-4m+16)}/m^2 は2次関数ではありませんので
    > 2次関数の標準形にすることはできません。
    解等をみると

    9(4/m-1/2)^2+27/4 となってるのですが。。。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31176 / inTopicNo.6)  Re[5]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ miyup 大御所(266回)-(2008/02/02(Sat) 10:01:42)
    2008/02/02(Sat) 10:10:12 編集(投稿者)

    No31174に返信(くたくたさんの記事)
    > 解等をみると
    > 9(4/m-1/2)^2+27/4 となってるのですが。。。

    {9(m^2-4m+16)}/m^2=9(16/m^2-4/m+1)=9{(4/m-1/2)^2+3/4}

    ただ単に平方完成できるかと聞かれても、何を求めたいのかがわからないと
    必要な式変形はできません。
    この場合は、この式の最小値を求めるために 1/m に注目すると2次関数になる
    というところがポイントになります。

    計算式だけでなく、何が知りたいのかも書き込んでくださいね。
    問題を書いていただけるのが一番いいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31193 / inTopicNo.7)  Re[6]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ くたくた 一般人(18回)-(2008/02/02(Sat) 20:08:09)
    No31176に返信(miyupさんの記事)
    > 2008/02/02(Sat) 10:10:12 編集(投稿者)
    >
    > ■No31174に返信(くたくたさんの記事)
    >>解等をみると
    >>9(4/m-1/2)^2+27/4 となってるのですが。。。
    >
    > {9(m^2-4m+16)}/m^2=9(16/m^2-4/m+1)=9{(4/m-1/2)^2+3/4}
    >
    > ただ単に平方完成できるかと聞かれても、何を求めたいのかがわからないと
    > 必要な式変形はできません。
    > この場合は、この式の最小値を求めるために 1/m に注目すると2次関数になる
    > というところがポイントになります。
    >
    > 計算式だけでなく、何が知りたいのかも書き込んでくださいね。
    > 問題を書いていただけるのが一番いいです。

    ありがとう御座います。
    では問題を書きます。

    放物線 y=mx^2+3(m-4)x-9はx軸と2点で交わることを示し、この2点間の距離を最小にするmの値を求めよ。
    です。
    他の方の解答ですとD=0のときx軸と2点で交わらないとの指摘がありましたが
    解答では D=9{(m-2)^2+12}>0 なっており2点で交わります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31195 / inTopicNo.8)  Re[7]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ miyup 大御所(268回)-(2008/02/02(Sat) 20:37:09)
    2008/02/02(Sat) 20:38:56 編集(投稿者)

    No31193に返信(くたくたさんの記事)
    > 放物線 y=mx^2+3(m-4)x-9はx軸と2点で交わることを示し、この2点間の距離を最小にするmの値を求めよ。
    > 他の方の解答ですとD=0のときx軸と2点で交わらないとの指摘がありましたが
    「他の方の解答ですと「m=0」のときx軸と2点で交わらないとの指摘がありましたが」
    ですね。
    問題に「放物線」とありますから、m=0 はありませんので
    > 解答では D=9{(m-2)^2+12}>0 なっており2点で交わります。
    そのとおりです。
    このあと
    x軸との2交点間の距離は2解の差として出せばよいので、
    距離:|√9{(m-2)^2+12}/m| になりますが、ルートや絶対値がありますので2乗して考えるということです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31197 / inTopicNo.9)  Re[7]: 計算の過程がわかりません。
□投稿者/ らすかる ファミリー(162回)-(2008/02/02(Sat) 20:59:21)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    >他の方の解答ですとD=0のときx軸と2点で交わらないとの指摘がありましたが

    私が「m=0のとき2点で交わらない」と書きましたが、
    そのときは問題に「放物線」という言葉がありませんでした。
    「放物線」という言葉がなければ、この問題は成り立ちません。
    問題の語句は省略せずに書いてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター