数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30482 / inTopicNo.1)  三角関数 加法定理
  
□投稿者/ Katie 一般人(1回)-(2008/01/04(Fri) 12:43:01)
    2008/01/05(Sat) 00:06:38 編集(管理者)

    すみません。
    これの解法を教えて下さい!!
    本当にいきずまってます。よろしくお願いします。
    ※シータの入力の仕方がわからないのでθにします。(半角$をθに変更しました。管理人)

    1.二次方程式5x^2-7x+k=0の2つの解がsinシータ、conシータであるとき、次の問いに答えよ。

    (1)sinθconθの値を求めよ。
    (2)sinθ、conθの値を求めよ。

    2.0≦$<π/2の時、次の方程式を解け

    (cosθ/1+sinθ)+(1+sinθ?cosθ)=2(1+2cosθ)

    3.関数y=cos^2θ+2psinθ+1がある。ただし、0<p<1とし、0≦θ<2πとする。

    (1)sinθ=xとおくとき、yをxの整式で表わせ。
    (2)yの最大値が9/4であるという。pの値と、最大になるときのθの値を求めよ。

    4.次の問に答えよ。

    (1)√3sin15°+cos15°の値を求めよ。
    (2)cos22.5°cos112.5°cos202.5°cos292.5°の値を求めよ。

    5.2直線とy=x,y=2xのなす角の2等分線で、傾きが正である直線の方程式を求めよ。

    6.α,βはいずれも-π/2とπ/2の間の角であって、tanα=2,tanβ=-√2のとき、cos(α+β)の値を求めよ。

    7.α=cosθ,β=cos(π/3-θ),c=cos(π/3+θ)とおくとき、b+c,bc,b^3+c^3をaで表わせ。ただし、0≦θ<πとする。


    こんなに沢山で面倒だと思いますが、本当に分からないのでよろしくお願いします!!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30485 / inTopicNo.2)  Re[1]: 三角関数 加法定理
□投稿者/ miyup ベテラン(202回)-(2008/01/04(Fri) 14:22:09)
    半角の$記号はTeX入力用なので使えません(文字化けします)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30490 / inTopicNo.3)  Re[1]: 三角関数 加法定理
□投稿者/ 管理人 一般人(7回)-(2008/01/05(Sat) 00:07:55)
    半角$をθに変更しました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30494 / inTopicNo.4)  Re[1]: 三角関数 加法定理
□投稿者/ miyup ベテラン(203回)-(2008/01/05(Sat) 10:38:50)
    No30482に返信(Katieさんの記事)
    > 1.二次方程式5x^2-7x+k=0の2つの解がsinθ、cosθであるとき、次の問いに答えよ。
    > (1)sinθcosθの値を求めよ。 (2)sinθ、cosθの値を求めよ。
    解と係数の関係より sinθcosθ=k/5、sinθ+cosθ=7/5
    これから sinθ-cosθを出して、sinθと cosθを求めます。
    > 2. 0≦θ<π/2の時、次の方程式を解け
    > (cosθ/1+sinθ)+(1+sinθ?cosθ)=2(1+2cosθ)

    > 3.関数y=cos^2θ+2psinθ+1がある。ただし、0<p<1とし、0≦θ<2πとする。
    > (1)sinθ=xとおくとき、yをxの整式で表わせ。
    > (2)yの最大値が9/4であるという。pの値と、最大になるときのθの値を求めよ。
    sinθ=x とおくと cos^2θ=1-x^2 で2次関数になります。
    ただし 0≦θ<2π より、-1≦x≦1 に注意して最大値を考えます。
    > 4.次の問に答えよ。
    > (1)√3sin15°+cos15°の値を求めよ。
    合成すれば、与式=2sin(15°+30°) です。
    > (2)cos22.5°cos112.5°cos202.5°cos292.5°の値を求めよ。
    半角の公式で、cos^2 22.5°=cos^2 45°/2=(1+cos45°)/2。以下も同様。
    > 5.2直線y=x,y=2xのなす角の2等分線で、傾きが正である直線の方程式を求めよ。
    2直線y=x,y=2xのなす角をα,βとおくと、tanα=1,tanβ=2。
    求める直線の傾きは tan((α+β)/2) より、半角の公式を使います。
    これには cos の加法定理と sinα,sinβ,cosα,cosβ が必要です。
    > 6.α,βはいずれも-π/2とπ/2の間の角であって、tanα=2,tanβ=-√2のとき、cos(α+β)の値を求めよ。
    cos の加法定理と sinα,sinβ,cosα,cosβ が必要です。
    > 7.α=cosθ,β=cos(π/3-θ),c=cos(π/3+θ)とおくとき、b+c,bc,b^3+c^3をaで表わせ。ただし、0≦θ<πとする。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30495 / inTopicNo.5)  Re[1]: 三角関数 加法定理
□投稿者/ DANDY U 付き人(70回)-(2008/01/05(Sat) 11:40:10)
    2008/01/05(Sat) 11:44:43 編集(投稿者)

    > 7.α=cosθ,β=cos(π/3-θ),c=cos(π/3+θ)とおくとき、b+c,bc,b^3+c^3をaで表わせ。ただし、0≦θ<πとする。
    おそらく、α→a ,β→b のことでしょう。そうとして回答します。

    cosA+cosB=2*cos{(A+B)/2}*cos{(A-B)/2} という公式を使うと
    b+c=cos(π/3-θ)+cos(π/3+θ)=2*cos(π/3)*cos(-θ)=・・・・

    cosA*cosB=(1/2)*{cos(A+B)+cos(A-B)} という公式を使うと
    bc=cos(π/3-θ)*cos(π/3+θ)=(1/2)*{cos(2π/3)+cos2θ}
    =(1/2)*{(-1/2)+2cos^2θ-1}=・・・・

    b^3+c^3=(b+c)(b^2-bc+c^2)=(b+c){(b+c)^2-3bc}
    と変形してから、上の結果を代入すればよいでしょう。

    [追記]1つのスレッドに、あまり多くの問題を載せないほうがよいです。
    答える側は、全て回答しようとしがちなので、一気に書き込むのがしんどく感じることが多いです。
    (適当に分けて質問すればよいのです)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター