数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29826 / inTopicNo.1)  証明です。
  
□投稿者/ koala 一般人(2回)-(2007/12/01(Sat) 21:58:52)
    a,b,cが0以上の実数のとき、次の不等式を証明せよ。
    (1)2^a + 2^b≦1 + 2^a+b
    (2)2^a + 2^b + 2^c≦2 + 2^a+b+c
    (1)は証明できました。(2)は(1)を利用して、
    2^a + 2^b + 2^c≦1 + 2^a+b + 2^c≦2 + 2^a+b+c
    となったんですが、等号成立がわかりません。ちなみに答えはa,b,cのうち少なくとも2つが0のときです。(1)の等号成立(a=0またはb=0)は分かりました。
    どなたか分かる方がいましたら教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29829 / inTopicNo.2)  Re[1]: 証明です。
□投稿者/ miyup 軍団(109回)-(2007/12/01(Sat) 22:47:07)
    2007/12/01(Sat) 23:39:04 編集(投稿者)

    No29826に返信(koalaさんの記事)
    > a,b,cが0以上の実数のとき、次の不等式を証明せよ。
    > (1)2^a + 2^b≦1 + 2^a+b
    > (2)2^a + 2^b + 2^c≦2 + 2^a+b+c
    > (1)は証明できました。(2)は(1)を利用して、
    > 2^a + 2^b + 2^c≦1 + 2^a+b + 2^c≦2 + 2^a+b+c
    > となったんですが、等号成立がわかりません。ちなみに答えはa,b,cのうち少なくとも2つが0のときです。(1)の等号成立(a=0またはb=0)は分かりました。

    2^a+2^b+2^c≦1+2^(a+b)+2^c の部分の等号成立条件が、a=0 または b=0 …@
    1+2^(a+b)+2^c≦2+2^(a+b+c) の部分の等号成立条件が、a+b=0 または c=0 …A
     @:a=0 のときA:b=0 または c=0
     @:b=0 のときA:a=0 または c=0
     A:c=0 のとき@:a=0 または b=0
     A:a+b=0 のとき@:a=0 または b=0 から a=b=0
    以上より、
     a,b,c のうち少なくとも2つは 0
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■31867 / inTopicNo.3)  Re[1]: 証明です。
□投稿者/ 大学関係者 一般人(1回)-(2008/03/01(Sat) 11:48:05)
    せっかく答えてらっしゃるかたがいるのですが、
    「不等式を証明せよ」というだけの問題なので
    等号成立の場合は書く必要がありません。

    高校では、そういうことを書けという人や、
    等号成立をなぜかいつも書いている問題集などがあるようですが、
    そういうのは数学がよくわからない人がいっていることなので真に受けないでください。

    自分で問題を読んで、なにが必要なのかを自分で考えて書くようにしましょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター