数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28203 / inTopicNo.1)  面積について
  
□投稿者/ たなか[高2] 一般人(1回)-(2007/09/25(Tue) 20:51:32)
    2007/09/25(Tue) 20:54:08 編集(投稿者)
    2007/09/25(Tue) 20:53:28 編集(投稿者)

    はじめまして。
    早速ですが質問です。
    以下のパラドックスの原因が解明できません。。

    0≦x≦1で、f(x)≧0を満たす関数f(x)について、f(x),x軸,y軸,x=1で囲まれた範囲の面積Sは、


    と定義できますが(多分あってると思います)、
    a≠b,b→a として、y=b,x軸,y軸,x=1で囲まれた範囲の面積Sを考えれば、
    明らかにS=b

    ところで、上の定義に従えば、
    で、これは
    について、

    が成り立つことを示している。
    ここで、b→aなので、



    つまり、
    について、
    が成り立つことを示している。

    よって

    ゆえに、

    これは仮定a≠bに反する。

    いったいどこがおかしいのでしょうか。。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28206 / inTopicNo.2)  Re[1]: 面積について
□投稿者/ miyup 大御所(1497回)-(2007/09/25(Tue) 22:37:32)
    S=b で lim[b→a]S=a ですね。
    S=a ではありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28214 / inTopicNo.3)  Re[2]: 面積について
□投稿者/ たなか[高2] 一般人(2回)-(2007/09/26(Wed) 07:46:25)
    自分もそうは思うのですが、なぜ

    >ここで、b→aなので、
    >
    >

    >つまり、
    >について、
    >が成り立つことを>示している。

    >よって


    が成り立たないのかがよくわかりません。
    理論的な説明があれば、どうかご指摘お願いします。。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28215 / inTopicNo.4)  Re[3]: 面積について
□投稿者/ miyup 大御所(1501回)-(2007/09/26(Wed) 08:08:44)
    No28214に返信(たなか[高2]さんの記事)
    > >ここで、b→aなので、
    > >
    > >

    S=lim[n→∞]Σ[k=1,n]b/n=b…@
    lim[b→a]S=lim[b→a]{lim[n→∞]Σ[k=1,n]b/n}=a…A

    そもそもなぜここで b→a とするのですか?
    @の計算途中で@とは無関係なAの計算に迷い込んでますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28236 / inTopicNo.5)  Re[4]: 面積について
□投稿者/ たなか[高2] 一般人(1回)-(2007/09/27(Thu) 05:50:00)
    自分の問題点が見えてきました。

    >ここで、b→aなので、
    >
    >

    >つまり、
    >について、
    >が成り立つことを示している。

    どうしてこのようにしてはいけないのかがよくわかりません。


    >そもそもなぜここで b→a とするのですか?
    仮定条件でb→aが出されている限り、 ここでb→aを使ってはいけない理由はないと思うのですが。。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター