数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25600 / inTopicNo.1)  二項定理
  
□投稿者/ detour 一般人(48回)-(2007/06/11(Mon) 22:06:42)
    問題
    nを正の整数とする。2^n1は15で割り切れないことを示せ。

    二項定理を使うらしいのですが、二項定理って、2^n=(1+1)^n=nC0+nC1+・・・+nCnというものですよね。これを代入してみても次に何をすればいいのか分かりません。教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25601 / inTopicNo.2)  Re[1]: 二項定理
□投稿者/ らすかる 大御所(733回)-(2007/06/11(Mon) 22:15:57)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    2^n1 の n1 とは何ですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25603 / inTopicNo.3)  Re[1]: 二項定理
□投稿者/ Re 一般人(1回)-(2007/06/12(Tue) 00:22:01)
    No25600に返信(detourさんの記事)
    > 問題
    > nを正の整数とする。2^n1は15で割り切れないことを示せ。
    >
    2^n + 1 で;
    In[16]:=
    Table[2^n + 1, {n, 1, 19}]

    Out[16]=
    {3, 5, 9, 17, 33, 65, 129, 257, 513, 1025,
    2049, 4097, 8193, 16385, 32769, 65537,
    131073, 262145, 524289}

    In[17]:=
    Mod[%, 15]

    Out[17]=
    {3, 5, 9, 2, 3, 5, 9, 2, 3, 5, 9, 2, 3, 5,
    9, 2, 3, 5, 9}
    <--非零
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25610 / inTopicNo.4)  Re[1]: 二項定理
□投稿者/ detour 一般人(49回)-(2007/06/12(Tue) 14:27:06)
    すみませんでした。2^n1は2^n+1です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25611 / inTopicNo.5)  Re[2]: 二項定理
□投稿者/ ゼロ ベテラン(247回)-(2007/06/12(Tue) 15:02:25)
    2^n≡(-1)^n(mod 3)なので、
    2^n+1≡0(mod 3) if n≡1(mod 2)・・・@

    一方n=2kの時、・・・A
    2^(2k)≡(-1)^k (mod 5)なので、
    2^(2k)+1≡0(mod 5) if k≡1(mod 5)

    n=2k+1の時は・・・B
    2^n+1 not≡ 0(mod 5)

    @,Aの条件は両立しないので、15では割り切れません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25614 / inTopicNo.6)  Re[3]: 二項定理
□投稿者/ ゼロ ベテラン(249回)-(2007/06/12(Tue) 15:18:42)
    すみません。

    2^(2k)+1≡0(mod 5) if k≡1(mod 5)



    2^(2k)+1≡0(mod 5) if k≡1(mod 2)

    の誤りです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25616 / inTopicNo.7)  Re[2]: 二項定理
□投稿者/ らすかる 大御所(734回)-(2007/06/12(Tue) 15:47:49)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    別解
    2^1≡2, 2^2≡4, 2^3≡8, 2^4≡1 (mod 15) から
    2^n+1≡2,3,5,9 (mod 15) なので15では割り切れない。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25617 / inTopicNo.8)  Re[2]: 二項定理
□投稿者/ らすかる 大御所(735回)-(2007/06/12(Tue) 16:19:31)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    二項定理を使うなら
    2^(4m)=16^m=(1+15)^m=1+mC1・15+mC2・15^2+…=15k+1
    2^(4m+1)=2・16^m=2(15k+1)=15(2k)+2
    2^(4m+2)=4・16^m=4(15k+1)=15(4k)+4
    2^(4m+3)=8・16^m=8(15k+1)=15(8k)+8
    よって2^nを15で割った余りは1,2,4,8のいずれかなので、
    2^n+1を15で割った余りは2,3,5,9のいずれかとなり、
    2^n+1は15で割り切れない。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター