数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■24360 / inTopicNo.1)  順列・組合わせ
  
□投稿者/ 北野誠一郎 一般人(22回)-(2007/04/30(Mon) 10:20:26)
    アルファベットの大文字Aが3個、aが3個ある。
    (1)これら6文字から3文字を選ぶ方法は全部で(1)通りある
    (2)(1)で選んだ3文字を1列に並べて文字列を作るとき
      異なる文字列は全部で(2)個ある。

    考え方とときかたを教えてほしいです。
    順列や組合せは、どうにも苦手です。
    教えてください。
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24368 / inTopicNo.2)  Re[1]: 順列・組合わせ
□投稿者/ けにい 軍団(110回)-(2007/04/30(Mon) 13:20:04)
    (1) A を 0 個選ぶ場合、1 個選ぶ場合、2 個選ぶ場合、3 個選ぶ場合の
    4 通りです。

    別解:
    重複組み合わせの考え方を用います。例えば

    A が 2 個、a が 1 個 ⇒ ○○|○
    A が 0 個、a が 3 個 ⇒ |○○○

    などと表現することにします。したがって、場合の数は 4 個のマーク
    から | を 1 個選んでくる組み合わせの C[4,1] = 4 通りとなります。
    ( ○ を 3 個選んでくる C[4,3] = 4 でも良いです。)

    (2) 3 個の枠を考えます。1 つ目の枠には A または a の 2 通り、その
    各々に対して 2 つ目の枠にも同様に 2 通り、その各々に対して 3 つ目
    の枠にも同様に 2 通りの場合があります。したがって、2^3 = 8 通りです。

    別解:
    3 個の枠に
    A を 0 個配置する場合の数は C[3,0] = 1
    A を 1 個配置する場合の数は C[3,1] = 3
    A を 2 個配置する場合の数は C[3,2] = 3
    A を 3 個配置する場合の数は C[3,3] = 1
    したがって、合わせて 8 通りです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24383 / inTopicNo.3)  Re[2]: 順列・組合わせ
□投稿者/ 北野誠一郎 一般人(24回)-(2007/05/01(Tue) 10:05:27)
    ありがとうございました!
    そんなに難しく考える必要はなかったんですね!
    難しく考えておかしな答えばっかり出してました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター