数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■21068 / inTopicNo.1)  多項式
  
□投稿者/ ティ 一般人(2回)-(2007/01/17(Wed) 11:38:52)
    基本関数l_k(x)=(x-x_o)(x-x_1)・・(x-x_k-1)(x-x_k+1)・・(x-x_n-1)/(x_k-x_o)(x_k-x_1)・・(x_k-x_k-1)(x_k-x_k+1)・・(x_k-x_n-1)

    nを2以上の整数とする。相異なるn個の標本点x_0,....,x_n-1に関する基本関数l_k(x),k=0,1,....,n-1を用意。連続関数全体から多項式全体への写像Gとして、任意の連続関数fに対してG(f)=納i=0,n-1]f(x_i)*l_i(x)*l_i(x) なる多項式を対応させる。このときG(f)は高々2n-2次の多項式でG(f)(x_i)=f(x_i),i=0,1,...,n-1 およびf(x)≧0,x∈(-∞,∞)ならばG(f)(x)≧0,x∈(-∞,∞)を示せ。  全然わかりません。。。。 
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21089 / inTopicNo.2)  Re[1]: 多項式
□投稿者/ 白拓 大御所(705回)-(2007/01/17(Wed) 19:40:42)
    2007/01/17(Wed) 19:44:42 編集(投稿者)

    No21068に返信(ティさんの記事)
    > 基本関数l_k(x)=(x-x_o)(x-x_1)・・(x-x_k-1)(x-x_k+1)・・(x-x_n-1)/(x_k-x_o)(x_k-x_1)・・(x_k-x_k-1)(x_k-x_k+1)・・(x_k-x_n-1)
    >
    > nを2以上の整数とする。相異なるn個の標本点x_0,....,x_n-1に関する基本関
    >数l_k(x),k=0,1,....,n-1を用意。連続関数全体から多項式全体への写像Gとし
    >て、任意の連続関数fに対してG(f)=納i=0,n-1]f(x_i)*l_i(x)*l_i(x) なる多
    >項式を対応させる。このときG(f)は高々2n-2次の多項式

    l_k(x)はn-1次式なので
    G(f)=納i=0,n-1]f(x_i)*l_i(x)^2は
    2*(n-1)次式以下ですね。


    >でG(f)(x_i)=f(x_i),i=0,1,...,n-1 およびf(x)≧0,x∈(-∞,∞)ならば
    >G(f)(x)≧0,x∈(-∞,∞)を示せ。 

    G(f)=納i=0,n-1]f(x_i)*l_i(x)^2
    l_i(x)^2≧0
    ∴G(f)(x)≧0
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21095 / inTopicNo.3)  Re[2]: 多項式
□投稿者/ ティ 一般人(4回)-(2007/01/17(Wed) 22:54:29)
    返信ありがとうございます!!後半について質問なんですがG(f)(x_i)=f(x_i),i=0,1,...,n-1という仮定はどこでつかっているんでしょうか?というか明らかであることだから使う必要がないんですかね?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21108 / inTopicNo.4)  Re[3]: 多項式
□投稿者/ 白拓 大御所(706回)-(2007/01/18(Thu) 09:03:34)
    >G(f)(x_i)=f(x_i),i=0,1,...,n-1
    使わないでできると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21116 / inTopicNo.5)  Re[4]: 多項式
□投稿者/ ティ 一般人(5回)-(2007/01/18(Thu) 12:58:15)
    ありがとうございます。簡単な問題なんですね。。。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター