数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20646 / inTopicNo.1)  微分の応用問題です。
  
□投稿者/ まぁ 一般人(1回)-(2007/01/05(Fri) 15:37:52)
    3問あります。

    @yをxの関数と考え、導関数を求めよ。
     x^2-3xy+y^2=1
     
    問題のyをIの関数として考えるがよく分かりません。


    AA,B,kを定数とするとき,関数 y=Acoskx+Bsinkxは等式y"=-k^2yを満たす事を証明せよ。

    (y"は二回微分したという意味です。)そのままやってみましたが出ませんでした…


    B水面上30mの高さの岸壁から58mの長さのロープで毎秒4mの速さでボートを岸に引き寄せている。
    t秒後のボートと岸壁の距離をxとするときxをtの式で表せ。

    考え方がよく分かりません。微分を使うらしいのですが…

    たくさんあってすみません。よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■20648 / inTopicNo.2)  Re[1]: 微分の応用問題です。
□投稿者/ 平木慎一郎 大御所(647回)-(2007/01/05(Fri) 16:26:46)
    No20646に返信(まぁさんの記事)
    > 3問あります。
    >
    > @yをxの関数と考え、導関数を求めよ。
    >  x^2-3xy+y^2=1
    >  
    > 問題のyをIの関数として考えるがよく分かりません。


    「問題のyをIの関数」はxにいろいろな値をいれてみて、それぞれ得たyの値が
    1つずつであった場合それは関数であると言います。xがyの関数と言われればそ
    れは逆になります(xは独立に値をとってそれに従属してyが定まる→独立変数)。
    微分の定義を確認してください。微分は独立変数を動かします。
    つまり

    これをについて解いてください。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20650 / inTopicNo.3)  Re[1]: 微分の応用問題です。
□投稿者/ 豆 付き人(64回)-(2007/01/05(Fri) 16:34:02)
    (1)  x^2-3xy+y^2=1
    Xを変化させればyも変化しますから、yはxの関数です。
    (xはyの関数でも勿論あります)
    与式をxで微分すると、
    2x-3y-3xy'+2yy’=0
    ∴y’=(2x-3y)/(3x-2y)

    (2) y=Acoskx+Bsinkx
    xで微分して、y'=-Aksin(kx)+Bkcos(kx)
    もう一回微分、y"=-Ak^2cos(kx)-Bk^2sin(kx)=-k^2y

    (3) t秒後のロープの長さをy(m)とすると、
    y^2= x^2+30^2
    y=58-4tなので、 (速さはロープを手繰る速さと解釈)
    x^2=(58-4t)^2-30^2
    ∴x=√((58-4t)^2-900)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■20651 / inTopicNo.4)  ありがとうございます。
□投稿者/ まぁ 一般人(3回)-(2007/01/05(Fri) 16:41:08)
    よく分かりました。ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター