数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17970 / inTopicNo.1)  おしえてください。
  
□投稿者/ 早田ナル8号 一般人(10回)-(2006/10/11(Wed) 07:42:00)
    原点Oとするxy平面上に2つの放物線C1:y=x^2,C2=y=ax^(2)+bx+cがある。
    C1とC2はともに点A(2,4)を通り、Aにおいて共通の接線をもつとする。
    またC2の頂点をBとする。

    (1)b.cをaであらわせ

    これは分かりました。
    b=-4a+a
    c=4a-4

    (2)Bの座標を( )/aでそれぞれ、x,y求めよ。またy=px+qとおくと
      p,qはいくつか?

    ここもBの座標まで分かったんですが
    B({2(a-1)/a},{4(a-1)/a}

    p.qを求めよという問題が分かりません。
    点Aと点Bの座標を当てはめて、連立方程式にしてとくのだと
    思ったんですが、答えが整数になりません。答えは整数のようなんですが。。

    4=2p+q
    4(a-1)/a={2(a-1)/a}p+q

    この二式を連立でといても、うまく整数になってくれません。
    aが残ってしまうんですよね。。
    座標が間違っているのかと計算しなおしても、間違いはないようですし。。


    (3)0<a<1とする。C1,C2およびy軸で囲まれる部分の面積をS1、直線ABとC2で囲まれる部分の面積をS2とすると、それぞれ、いくつか?

    答えに触れない程度にとき方を教えてもらえるとうれしいです(´∀`*)
    おねがいします!!

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18007 / inTopicNo.2)  Re[1]: おしえてください。
□投稿者/ はまだ 大御所(493回)-(2006/10/12(Thu) 01:24:13)
    No17970に返信(早田ナル8号さんの記事)
    y=px+qとは、直線ABの式のことですね。
    4=2p+q
    4(a-1)/a={2(a-1)/a}p+q→4=2p+{a/(a-1)}q
    引き算して
    q-{a/(a-1)}q=0
    q{-1/(a-1)}=0
    {-1/(a-1)}≠0なので
    q=0
    つまりy=2xです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18022 / inTopicNo.3)  Re[2]: おしえてください。
□投稿者/ 早田ナル8号 一般人(13回)-(2006/10/12(Thu) 12:41:12)
    ありがとうございました!
    質問なんですが
    >{-1/(a-1)}≠0なので
    とありますが
    a=1の可能性はないとどうしていえるんでしょうか?
    問題文のほうを読んでもa≠1とは書いていません。

    それと3番目の問題の解き方をおしえてもらえないでしょうか?
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18027 / inTopicNo.4)  Re[3]: おしえてください。
□投稿者/ はまだ 大御所(494回)-(2006/10/12(Thu) 15:36:54)
    No18022に返信(早田ナル8号さんの記事)
    > a=1の可能性はないとどうしていえるんでしょうか?
    > 問題文のほうを読んでもa≠1とは書いていません。
    a=1だと、b=0、c=0となり、y=x^2です。
    これは放物線C1とC2が同じものになるので、「2つの放物線」という題意にそぐわないからです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18042 / inTopicNo.5)  Re[4]: おしえてください。
□投稿者/ 早田ナル8号 一般人(16回)-(2006/10/13(Fri) 00:09:08)
    あーなるほど!
    そういうことだったんですか
    ありがとうございました

    もうひとつ、最後の問題

    (3)0<a<1とする。C1,C2およびy軸で囲まれる部分の面積をS1、直線ABとC2で囲まれる部分の面積をS2とすると、それぞれ、いくつか?

    が分からないのですが
    解法を教えてもらえないでしょうか?
    ∫を使って計算するのかと思うんですがうまくいきません。
    答えは分数の形なんですよね
    何度も聞いてすみませんが
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18045 / inTopicNo.6)  Re[5]: おしえてください。
□投稿者/ はまだ 大御所(496回)-(2006/10/13(Fri) 00:30:11)
    No18042に返信(早田ナル8号さんの記事)
    0<a<1では
    C1が上、C2が下にあるので
    S1=∫[0,2]{C1の式-C2の式}dx

    Bのx座標<Aのx座標、直線ABが上、C2が下なので
    S2=∫[2(a-1)/a,2]{ABの式-C2の式}dx
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18051 / inTopicNo.7)  Re[6]: おしえてください。
□投稿者/ 早田ナル8号 一般人(18回)-(2006/10/13(Fri) 01:14:27)
    ありがとうございました!

    S1のほうはうまく答えが出たんですが
    S2のほうは式が複雑すぎて答えにいたれません、、

    計算問題の解き方のコツとかありますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■18061 / inTopicNo.8)  Re[7]: おしえてください。
□投稿者/ 早田ナル8号 一般人(20回)-(2006/10/13(Fri) 10:58:31)
    S2のほうは
    ∫[2(a-1)/a,2]{2x-{ax^(2)+bx+c}}dx

    を計算すると
    [4a^(4)+50a^(3)-24a^(2)+30a-8]/3a^(3)
    となってしまいます。

    答えは(A)/(B)a^2
    なんですが分子のほうが当てはまらないです・・

    だれか助けて
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター