数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■16895 / inTopicNo.1)  図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
  
□投稿者/ るな 付き人(52回)-(2006/08/30(Wed) 21:41:06)
    下の問題がわからないので、教えて下さい。

    0<m<2のとき、円C:(x-1)^2+y^2=1と直線L:x=mの交点をP,Qとする。また、原点をO(0,0)とする。
    (1)線分PQの長さをmを用いて表せ→PQ=2√(m^2+2m)と求まりました。
    (2)△OPQの内接円の中心の座標と半径をそれぞれmを用いて表せ。
    (3)△OPQが正三角形となるときmの値を求めよ
    という問題です。

    まず(2)から教えていただきたいのですが、内接円の座標をK(k,0)とおいて距離の公式を用いて求めようと思ったのですが、うまく解き進むことが出来ませんでした。
    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16898 / inTopicNo.2)  Re[1]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ 青海 一般人(45回)-(2006/08/30(Wed) 22:04:51)
    No16895に返信(るなさんの記事)
    > 下の問題がわからないので、教えて下さい。
    >
    > 0<m<2のとき、円C:(x-1)^2+y^2=1と直線L:x=mの交点をP,Qとする。また、原点をO(0,0)とする。
    > (1)線分PQの長さをmを用いて表せ→PQ=2√(m^2+2m)と求まりました。
    > (2)△OPQの内接円の中心の座標と半径をそれぞれmを用いて表せ。
    > (3)△OPQが正三角形となるときmの値を求めよ
    > という問題です。
    >
    > まず(2)から教えていただきたいのですが、内接円の座標をK(k,0)とおいて距離の公式を用いて求めようと思ったのですが、うまく解き進むことが出来ませんでした。
    > よろしくお願いします。

    (2)
    PQの長さと、原点からPQまでの距離が分かっているので、面積公式を使ったほうがやりやすいですよ。

    S = (a + b + c)r/2

    残りの辺の長さは、√{m^2 + (PQ/2)^2} で、求まります。

    中心の座標は、(m - r, 0)になります。

    (3)
    さっきの、√{m^2 + (PQ/2)^2} を使って、√{m^2 + (PQ/2)^2} = PQ とすると、求まると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16957 / inTopicNo.3)  Re[2]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ るな 付き人(54回)-(2006/08/31(Thu) 22:04:45)
    コメントありがとうございます。

    質問なのですが、原点から直線PQまではどうやって求めるのでしょうか??

    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16959 / inTopicNo.4)  Re[3]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ 青海 一般人(46回)-(2006/08/31(Thu) 22:23:53)
    No16957に返信(るなさんの記事)
    > コメントありがとうございます。
    > 質問なのですが、原点から直線PQまではどうやって求めるのでしょうか??
    > よろしくお願いします。

    直線 L : x = m 上に点P、Qはあるので、原点から直線PQまでの距離は m になります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16993 / inTopicNo.5)  Re[4]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ るな 付き人(55回)-(2006/09/01(Fri) 21:41:36)
    そうですね!!すいませんでした。
    しかし、いまいち面積の公式でどのように中心の座標につなげるかが分かりません。。。もう少しヒントをいただけないでしょうか?
    あと、解答を見たら青海さんに書いていただいた中心の座標が間違っているのですが・・・。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16997 / inTopicNo.6)  Re[5]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ 青海 一般人(47回)-(2006/09/01(Fri) 22:39:41)
    気付かなくてごめんなさい、PQ=2√(m^2+2m) の式が違ってます。

    PQ = 2√(2m - m^2) になると思います、もう一度計算してみてください。

    面積 OPQ = 1/2・m・PQ = m√(2m - m^2)

    OP^2 = m^2 + (PQ/2)^2 より、
    OP^2 = m^2 + (2m - m^2) = 2m
    OP = √(2m)

    S = (a + b + c)r/2 に代入すると、

    面積 OPQ = (OP + OQ + PQ)r/2 = (2OP + PQ)r/2

    m√(2m - m^2) = {√(2m) + √(2m - m^2)}r

    内接円の半径:r = √(4 - 2m) - 2 + m

    内接円の原点:(m - r, 0) = (2 - √(4 - 2m), 0) になると思います。

    (3)の正三角形は、
    PQ = OP として、
    2√(2m - m^2) = √(2m)

    m(2m - 3) = 0 で、m = 3/2 になると思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17044 / inTopicNo.7)  Re[6]: 図形と式の種種の問題です。よろしくお願いします。
□投稿者/ るな 付き人(57回)-(2006/09/02(Sat) 21:59:47)
    すいません。私が打ち間違えてたんですね。。。
    解答にあった方針みたいなものより簡単な方法で解くことが出来た気がします☆
    お付き合いいただきありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター