数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11023 / inTopicNo.1)  数学V 極限 つづき
  
□投稿者/ hanako 一般人(3回)-(2006/04/14(Fri) 22:40:38)
    No11000のつづきです。


    意味はだいたいわかったのですが記述方法がいまいちわかりません。
    似たような問題をチャートで探しましたが,解答の書き方がわからず…。

    どなたか教えてくれませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11025 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数学V 極限 つづき
□投稿者/ はまだ 軍団(149回)-(2006/04/14(Fri) 23:25:10)
    No11023に返信(hanakoさんの記事)
    > No11000のつづきです。
    hanakoさんの考えた記述はどんなものですか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11026 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数学V 極限 つづき
□投稿者/ hanako 一般人(4回)-(2006/04/14(Fri) 23:34:16)
    lim[x->∞]( f(x)-2x^3)/x^2が定数に収束するならば,
    分母と分子の次数と,最高位の係数が同じでなければならない。
    したがって,f(x)は少なくとも3次式となる。
    結果、その係数は2。さらに2次の部分の係数は1.

    さらに,lim[x->0]f(x)/xが0でない定数に収束するならば,
    f(x)/xの中に必ずxを含まない項があるということになる。



    ・・・というように文章ばっかりになってしまうのです。
    きちんと理解していないからか,ここまでしか解答がかけません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11027 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数学V 極限 つづき
□投稿者/ はまだ ファミリー(150回)-(2006/04/15(Sat) 00:18:37)
    No11026に返信(hanakoさんの記事)
    添削しました。
    lim[x->∞]( f(x)-2x^3)/x^2が定数に収束するならば,
    「分母の次数≧分子の次数」でなければならない。
    したがって,「f(x)-2x^3は2次以下の式」となる。
    「このとき、f(x)-2x^3=ax^2+bx+c とおくことができる。」
    「lim[x->∞]( f(x)-2x^3)/x^2=lim[x->∞]( a+b/x+c/x^2)=a」
    「∴a=1」
    「f(x)=2x^3+x^2+bx+c となる」

    さらに,lim[x->0]f(x)/x=「lim[x->0](2x^2+x+b+c/x)が収束する,」
    「c≠0ならば∞に発散するので、c=0」
    「-3に収束するので、b=-3」
    「∴f(x)=2x^3+x^2-3x」

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター