数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No40373 の記事


■40373 / )  Re[4]: 数学的帰納法について
□投稿者/ 掛け流し 一般人(3回)-(2009/12/23(Wed) 20:22:39)
    miyupさん、たびたびお返事ありがとうございます。
    よくわかりました。つまり
    「数学的帰納法」の第2段は、
     自然数nを任意に取り(それを固定して)、P(n)が真 ⇒P(n+1)も真
    を示しているのですね。(その後)nをすべての自然数で動かすわけですね。
    ですから、ほとんどの入試問題の解説本で、「n=kのとき・・・」と表現しているのは、kは(任意の自然数で1つ取り、固定する)という意味である。−と改めて解釈しました。(正しいでしょうか?)。また、ご教授下されば幸いです。

返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター