数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No13444 の記事


■13444 / )  確率に関する問題で
□投稿者/ 大学受験生 一般人(1回)-(2006/06/14(Wed) 23:02:41)
    (問題)10本のくじの中に2本の当たりクジがある。当たりクジを3回引くまで繰り返しクジを引くものとする。 ただし、一回引いたクジは毎回元に戻す。n回目で終わる確率をP(n)とする。

    (1)P(n)を求めよ。 (答え)...P(n)=(n-1)(n-2)4^n-3/2*5^n (n≧3)
    (2)P(n)が最大となるnを求めよ。 (答え)...n=10,n=11

    この(2)の問題がよく分からないのです。
    参考書の解説では、まず初めに

    @P(n)<P(n+1) AP(n)=(n+1) BP(n)>(n+1) 

    の場合分けをするとあったのですが、この3つの式はどこから出てきたんでしょうか?参考書には、この3つの式がどういう経緯で出てきたのかが書かれてませんでした。どうも頻出の典型問題らしくて、そういうパターンで解くものなのかな、と思ってはいるのですが。

    よければ、ご指導お願いします。
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター