数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No11834 の記事


■11834 / )  Re[3]: Σについて
□投稿者/ 平木慎一郎 軍団(147回)-(2006/05/10(Wed) 20:24:09)
    No11833に返信(マグロさんの記事)
    > ■No11832に返信(平木慎一郎さんの記事)
    >>2006/05/10(Wed) 19:40:58 編集(投稿者)
    >>2006/05/10(Wed) 19:39:03 編集(投稿者)
    >>2006/05/10(Wed) 19:38:41 編集(投稿者)
    >>
    >>■No11830に返信(マグロさんの記事)
    > >>Σはどう意味を持ってるんですか?
    > >>どのように使えるのか知りたいのですが
    >>ある数列を考えたとき、その数列のある部分からある部分までの「和」を表します。
    >>特別、計算自体は考え方そのものですので便利と言う点はおもに記述がスッキリするということです。どこからどこまでの和なのかがすぐわかるというのがそれです。
    > ではΣ4と書いたら答えは10ということですか?
    いいえ。実際はΣ[k=1からn]nなどと書きます。(実際はΣの上下に記述。パソコン入力なので不可より)nはいわゆる関数で、これにk=1,2,3,4,5,6・・・を入れた時の値の和を考えるのです。Σ4と書いても何も意味はありません。おそらく1+2+3+4とされたと思いますが違います。
    例として数列1,3,5,7,9というすべての和を考えたい時、Σを用いるとΣ[k=1から5]2k-1=1+3+5+7+9=25などとなるのですが、少し難しいでしょうか?
    Σ
返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター