数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9576 / inTopicNo.1)  組立除法について
  
□投稿者/ kenzou 一般人(1回)-(2006/02/24(Fri) 22:22:06)
    問題)組立除法を用いて、次の多項式Aを多項式Bで割った商と余りを求めよ。

    A=8x^3-2x^2-7x+6, B=4x-3

    (答)
    商:2x^2+x-1
    余り:3

    わからないのは、普通に解いて商が8x^2+4x-4と出るんですが
    これを参考書では4で割って上記の商としています。
    方程式でもないのになぜ商を割ったりできるんでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9578 / inTopicNo.2)  Re[1]: 組立除法について
□投稿者/ リストっち ベテラン(208回)-(2006/02/24(Fri) 22:41:00)
http://d.hatena.ne.jp/pro_pitagora/
    2006/02/24(Fri) 22:41:49 編集(投稿者)

    No9576に返信(kenzouさんの記事)
    > 問題)組立除法を用いて、次の多項式Aを多項式Bで割った商と余りを求めよ。
    >
    > A=8x^3-2x^2-7x+6, B=4x-3
    >
    > (答)
    > 商:2x^2+x-1
    > 余り:3
    >
    > わからないのは、普通に解いて商が8x^2+4x-4と出るんですが
    > これを参考書では4で割って上記の商としています。
    > 方程式でもないのになぜ商を割ったりできるんでしょうか?
    >

    組み立て除法で
       8  -2   -7   6
    3/4|_____6___3___-3
       8  4   -4   3

    とやったんですね.
    組み立て除法を思い出してください.3/4のところですが,これはAをx-3/4で割った商と余りを表しているわけで,4x-3で割ったあまりではありません.
    つまり,A=(x-3/4)(8x^2+4x-4)-3
    という結果を組み立て除法によって得たのです.x-3/4=B/4なので,
    A=(B/4)*(8x^2+4x-4)-3となるので,
    A=B*(2x^2+x-1)-3
    よって,"B"で割った商は2x^2+x-1,あまりは3となります.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9579 / inTopicNo.3)  Re[2]: 組立除法について
□投稿者/ kenzou 一般人(3回)-(2006/02/24(Fri) 23:11:29)
    すごく速く返信ありがとうございます

    >これはAをx-3/4で割った商と余りを表しているわけで,4x-3で割ったあまりでは
    >ありません.
    読んでいてここが一番ひっかかりました。
    そして参考書をよく読んでみたら「組立除法の使い方」が
    『ax^3+bx^2+cx+d を x-k で割った生と余り』
    と書いてあり割る数xの係数は『1』の場合限定ということでいいんでしょうか?
    もしもそれ以外の(今回のような4x-3)場合は

    割り算の等式を (4x-3)Q(x)+R = 4(x-3/4)Q(x)+R
    として解けばいいと書いてありました。
    だから最後に4で割るんですね!

    リストっちさんの解説を踏まえて参考書に書いてあることが理解できました。
    本当にありがとうございました m(__)m

解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター