数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9474 / inTopicNo.1)  積分
  
□投稿者/ とんぼ 一般人(1回)-(2006/02/23(Thu) 02:24:30)
    曲線y=f(x)が次の条件を満たすとき、曲線の方程式をもとめよ。
    点(1,1)を通り、曲線上の各点(x,y)における接線の傾きは3x^2+2
    
    次の式をxの式で表せ。
    ∫[1→x](3t^2-4t+1)dt
    ∫[x→x+1](2t+1)dt
    
    を教えてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9475 / inTopicNo.2)  Re[1]: 積分
□投稿者/ 迷える子羊 軍団(114回)-(2006/02/23(Thu) 02:46:02)
    No9474に返信(とんぼさんの記事)
    > 曲線y=f(x)が次の条件を満たすとき、曲線の方程式をもとめよ。
    > 点(1,1)を通り、曲線上の各点(x,y)における接線の傾きは3x^2+2

    積分定数をCとして、f(x)=x^3+2x+C となる。
    今、(1,1)を通るので、C=-2 よって、f(x)=x^3+2x-2

    > 次の式をxの式で表せ。
    > ∫[1→x](3t^2-4t+1)dt
    > ∫[x→x+1](2t+1)dt
    x^nを積分したら、x^(n+1)/(n+1)であることを用いましょう。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9476 / inTopicNo.3)  Re[2]: 積分
□投稿者/ とんぼ 一般人(2回)-(2006/02/23(Thu) 03:08:21)
    > 積分定数をCとして、f(x)=x^3+2x+C となる。
    ∫(3x^2+2)=f(x)となるんですか?

    xの式で表す問題は普通に定積分の問題解いてけばよかったんですね、失礼しました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター