数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8606 / inTopicNo.1)  方べきの定理
  
□投稿者/ rai 一般人(1回)-(2006/02/05(Sun) 18:40:54)
    方べきの定理の問題です(><)”
    △ABCで∠Aの二等分線が辺BCと交わる点をDとし、3点C、A、Dを通る円が辺ABと交わる点をEとする。CD=2、BD=4、AE=5であるとき、BE、ACをもとめよ。
    教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8607 / inTopicNo.2)  Re[1]: 方べきの定理
□投稿者/ だるまにおん 大御所(1068回)-(2006/02/05(Sun) 18:47:01)
    方巾の定理より
    BA*BE=BC*BD
    ∴(BE+EA)*BE=BC*BD
    ∴(BE+5)*BE=24
    ∴(BE)^2+5BE-24=0
    BE>0よりBE=3

    ACを求めるのは方巾の定理の問題ではありません。
    角の二等分線の定理よりAB:AC=DB:DC=2:1
    ∴AC=AB/2=4
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8608 / inTopicNo.3)  Re[2]: 方べきの定理
□投稿者/ rai 一般人(2回)-(2006/02/05(Sun) 18:59:00)
    ありがとうございます。
    あつかましいのですが、もう一つだけ教えてください。今の問題の続きで、

    また、点Bからこの円に引いた接線の接点をTとすると、BT=2√6である。
    次に、点Aから直線BCに垂線AHを下ろすと
    AH=??であるから、△ABCの面積は??である。

    ??の答えを出す解き方を、教えてください。お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8610 / inTopicNo.4)  Re[3]: 方べきの定理
□投稿者/ だるまにおん 大御所(1070回)-(2006/02/05(Sun) 19:09:56)
    BH=xとおきます。
    三平方の定理より
    AB^2-BH^2=AC^2-CH^2(=AH^2)なので
    ∴64-x^2=16-(6-x)^2
    ∴x=7
    ∴BH=7
    よってAH=√(AB^2-BH^2)=√(64-49)=√15

    ここまでくれば△ABCの面積は簡単だと思います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8611 / inTopicNo.5)  Re[4]: 方べきの定理
□投稿者/ rai 一般人(3回)-(2006/02/05(Sun) 19:25:03)
    すごい!!!
    ホントにすっごいです。おかげ様で面積まで解くことが出来ました(●´▽`●)
    本当に、ありがとうございます。
    また解らない問題に出会ったとき、頼らせてください。

    早い解答、本当にありがとうございました(_ _)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター