数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8557 / inTopicNo.1)  複利計算1(S)
  
□投稿者/ S山口 軍団(104回)-(2006/02/04(Sat) 19:20:55)
    1)毎年度初めにa円ずつ積み立てると、n年度末には元利合計は
    いくらになるか。年利率をr,1年ごとの複利で計算せよ。

    2)1)の問題において、毎年度の終わりにa円ずつ積み立てるとすると
    n年度末には元利合計はいくらになるか。

    本当に、分かりません。
    どう手をつければいいのか・・。(汗
    詳しく教えてください。
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8786 / inTopicNo.2)  Re[1]: 複利計算1(S)
□投稿者/ 白拓 ファミリー(169回)-(2006/02/08(Wed) 12:00:25)
    > 1)毎年度初めにa円ずつ積み立てると、n年度末には元利合計は
    > いくらになるか。年利率をr,1年ごとの複利で計算せよ。


    {元利合計}=Σ[k=1→n]{(1+r)^ka}=a(1+r){((1+r)^n-1)}/((1+r)-1)=a((1+r)^n-1)(1+r)/r

    > 2)1)の問題において、毎年度の終わりにa円ずつ積み立てるとすると
    > n年度末には元利合計はいくらになるか。

    {元利合計}=Σ[k=0→n-1]{(1+r)^ka}=a{((1+r)^n-1)}/((1+r)-1)
    =a((1+r)^n-1)/r
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8803 / inTopicNo.3)  Re[2]: 複利計算1(S)
□投稿者/ S山口 軍団(115回)-(2006/02/08(Wed) 16:02:51)
    ありがとうございました。

    うーんと、難しいですね。。(汗
    もうちょっと詳しく式過程を教えてもらえるとありがたいです。
    参考書に狽用いない方法でしか載っていなかったので
    白拓先生の解き方は新鮮であざやかでした。ありがとうございました。

    あと、シグマを用いない方法で詳しく教えてもらえないでしょうか?
    本当にかなり分かっていないので、だれか助けてください。

    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9091 / inTopicNo.4)  Re[3]: 複利計算1(S)
□投稿者/ S山口 軍団(120回)-(2006/02/15(Wed) 15:41:48)
    どなたおねがいします(ペコリ
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9101 / inTopicNo.5)  Re[3]: 複利計算1(S)
□投稿者/ Noname 一般人(3回)-(2006/02/15(Wed) 18:04:37)
    No8803に返信(S山口さんの記事)
    > あと、シグマを用いない方法で詳しく教えてもらえないでしょうか?
    > 本当にかなり分かっていないので、だれか助けてください。

    Σはただの略記法にすぎません。Σを使って計算できる問題はΣを用いないでもΣを使ったときとまったく同じ回答が通用します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9204 / inTopicNo.6)  Re[4]: 複利計算1(S)
□投稿者/ S山口 軍団(132回)-(2006/02/17(Fri) 16:04:37)
    ありがとうございました。

    解答への式ががいまだよく分からないのですが
    もうすこし分かりやすくおねがいできないでしょうか
    すみません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9245 / inTopicNo.7)  Re[5]: 複利計算1(S)
□投稿者/ 迷える子羊 軍団(104回)-(2006/02/18(Sat) 02:02:33)
    今、手元にa円あって、
    1年後には a+ar=a(1+r)
    2年後には a(1+r)+a(1+r)r=a(1+r)(1+r)=a(1+r)^2
    3年後には a(1+r)^2+a(1+r)^2r=a(1+r)^2(1+r)=a(1+r)^3
    4年後には a(1+r)^3+a(1+r)^3r=a(1+r)^3(1+r)=a(1+r)^4
    ・・・・・・
    (n-1)年後には a(1+r)^(n-1)
    n年後には   a(1+r)^(n-1)+a(1+r)^(n-1)r=a(1+r)^(n-1)(1+r)=a(1+r)^n となる。

    いずれも前半は前年の金額、後半はそれ(前年の金額)に利率のr倍の金額。その和が貯金額。

    {元利合計}
    =a(1+r)+a(1+r)^2+a(1+r)^3+a(1+r)^4+・・・・・a(1+r)^(n)
    =aΣ[k=1→n]{(1+r)^k}
    =a(1+r){((1+r)^n-1)}/((1+r)-1)
    =a((1+r)^n-1)(1+r)/r
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9451 / inTopicNo.8)  Re[6]: 複利計算1(S)
□投稿者/ S山口 軍団(149回)-(2006/02/22(Wed) 12:40:07)
    迷える子羊先生、ようやく1番が理解できました!
    ありがとうございました!

    2番なんですが

    >2)1)の問題において、毎年度の終わりにa円ずつ積み立てるとすると
    >n年度末には元利合計はいくらになるか。

    毎年度の終わりにa円ずつ積み立てるとすると、という文章が
    よく分からないんですが、毎年度の初めと終わりでどう違いがあるんでしょうか?

    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9617 / inTopicNo.9)  Re[7]: 複利計算1(S)
□投稿者/ S山口 ファミリー(156回)-(2006/02/26(Sun) 13:31:28)
    >毎年度の終わりにa円ずつ積み立てるとすると、という文章が
    >よく分からないんですが、毎年度の初めと終わりでどう違いがあるんでしょう>>か?

    ここがよく分からなくあやふやなままなんですが
    私的な意見を披露しますと

    今、手元にa円あって、
    1年目はa円 ←年度末なので年利率がつかない
    2年目はa+ar円
    3年目はa(1+r)^2
    n年目はa(1+r)^n

    S=a{(1+r)^n-1}/r

    となりますが、まだよく分かりません。
    教えてください。おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター