数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■823 / inTopicNo.1)  ベクトルです!
  
□投稿者/ 愛 一般人(1回)-(2005/05/23(Mon) 23:05:34)
    初めまして!ベクトルの問題で分からないところがあったので質問します。
    <問題>xy平面上に原点O(0,0)と他の3点A(x1,y1),B(x2,y2),C(x3,y3)が与えられているとき、次の問に答えよ。
    (1)→OAと→OBのなす角がθであるとき、cosθをx1,y1,x2,y2で表せ。
    (2)△OABの面積をx1,y1,x2,y2で表せ。
    (3)△ABCの面積をx1,y1,x2,y2,x3,y3で表せ。
    ちなみに答えは(1)(x1x2+y1y2)/{√(x1^2+y1^2)√(x2^2+y2^2)}
    (2)1/2|x1y2-x2y1|
    (3)1/2|x1y2+x2y3+x3y1-x1y3-x2y1-x3y2|です。わがままですが、できるだけ詳しく解答してほしいです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■834 / inTopicNo.2)  Re[1]: ベクトルです!
□投稿者/ みっちぃ 一般人(15回)-(2005/05/24(Tue) 01:38:41)
    解答があるので,答えまでのたどり着き方のみ示して,計算は省略させていただきます.
    まず,ベクトルはOA~(=→OA)などと書きます.

    (1) 内積は,その定義よりOA~・OB~=|OA~||OB|cosθ …@ と書くことができます.

    これから,@に座標を代入してゆくことを考えますが,まずは座標の見方について説明します.
    『A(x1,y1)とあれば,OA~=(x1,y1)となる』つまり,『点A座標は,原点からのベクトルOA~の成分』と見ます.
    同様に,OB~=(x2,y2)です.

    ここで,座標がわかっていると簡単に,OA~・OB~,|OA~|,|OB~|を表すことができます.
    OA~・OB~=x1x2+y1y2 …A(OA~,OB~のx座標同士,y座標同士をかけて足す)
    |OA~|=√(x1^2+y1^2),|OB~|=√(x2^2+y2^2) …Bは,言わなくても判りますよね?

    A,Bを@に代入するとできます.

    (2)△OAB=(1/2)*OA*OB*sinθ …Cという面積公式がありますよね.
    OA=|OA~|,OB=|OB~|なので,これはBで求めています.

    sinθですが,sin^2θ=1-cos^2θという有名な定理がありますので,(1)の答えを代入して
    sin^2θ=1 -(x1y1+x2y2)^2/(x1^2+y1^2)(x2^2+y2^2) ですが,
    この計算は,なんか文字がみにくいのでx1=a,y1=b,x2=c,y2=dと置きなおして計算してみます.
    sin^2θ=1 -(ab+cd)^2/(a^2+c^2)(b^2+c^2) ={(a^2+c^2)(b^2+d^2) -(ab+cd)^2)}/(a^2+c^2)(b^2+c^2)
    (頑張って展開!!)={a^2d^2-2abcd+b^2c^2}/(a^2+c^2)(b^2+d^2) =(ad-bc)^2/(a^2+c^2)(b^2+d^2)

    ここで,0°<θ<180°なので,sinθ>0となり,sinθ =|ad-bc|/√{(a^2+c^2)(b^2+d^2)} (絶対値がいります)
    置いた文字を元に戻すと
    sinθ=|x1y2-x2y1|/√{(x1^2+y1^2)(x2^2+y2^2)} …D

    BDをCに代入すると(2)の答えです.

    (3) 原点Oを含まない三角形の面積は,どれか1点をOに平行移動させます.
    ここでは,CをOに平行移動させましょう.
    この説明は,言葉ではしにくいので,図を描いて見てくださいね.
    CをOに平行移動させたとき,A,BがそれぞれA',B'に移動したとします.
    C(x3,y3)→O(0,0)なので,A(x1,y1)→A'(x1-x3,y1-y3),B(x2,y2)→B'(x2-x3,y2-y3)です.

    ここで,△ABC=△A'B'Oであることは明らかなので,(2)の答えにA',B'座標を代入です.
    よって,△A'B'O=|(x1-x3)(y2-y3)-(x2-x3)(y1-y3)|=…=(3)の答えとなります.

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■868 / inTopicNo.3)  Re[2]: ベクトルです!
□投稿者/ 愛 一般人(4回)-(2005/05/25(Wed) 23:05:59)
    返事遅れてすみません。ベクトルはイマイチよく分からないので、マジメに勉強しようと思いまーす!

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター