数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■807 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ toshi 一般人(5回)-(2005/05/23(Mon) 13:44:54)
    T)2次関数y=px^2+qx+rが、x=-1のとき最大値5をとり、x=1のときy=-3となるとき、
    定数p,q,rの値を求めよ。

    U)放物線y=ax^2+bx+cは、x軸と2点(3/2,0),(-5/2,0)で交わり、その頂点は
    直線10x+y=11上にあるとき、定数a,b,cの値を求めよ。

    V)x+y=4,x≧0,y≧0のとき、x^2-2y^2の最大値と最小値を求めよ。また、そのときの
    x,yの値を求めよ。

    どなたか教えていただけませんか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■808 / inTopicNo.2)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ X 付き人(68回)-(2005/05/23(Mon) 16:33:46)
    2005/05/23(Mon) 16:34:32 編集(投稿者)

    I)
    問題の二次関数はx=-1のとき最大値5をとるので
    p<0 @
    であり
    y=p(x+1)^2+5 A
    と等価になります。
    さらにAにおいて、x=1のときy=-3となるので
    -3=p(1+1)^2+5
    ∴p=-2
    これよりAは
    y=-2(x+1)^2+5=-2x^2-4x+1
    と変形できるのでこれを問題の二次関数と係数を比較して
    q=-4,r=1
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■809 / inTopicNo.3)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ X 付き人(69回)-(2005/05/23(Mon) 16:43:12)
    II)
    問題の二次関数はx軸と2点(3/2,0),(-5/2,0)で交わるので、x^2の係数に注意すると
    y=a(x-3/2)(x+5/2) @
    と等価になります。
    @を変形して
    y=a(x^2+x-15/4)=a(x+1/2)^2-4a
    となるので頂点の座標は(-1/2,-4a)
    これが直線
    10x+y=11
    の上にあるので
    10・(-1/2)-4a=11
    ∴a=-4
    となるので@は
    y=-4(x^2+x-15/4)=-4x^2-4x+15
    これと問題の二次関数と係数を比較して
    a=-4,b=-4,c=15
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■810 / inTopicNo.4)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ X 付き人(70回)-(2005/05/23(Mon) 16:51:49)
    (III)
    x+y=4 @
    x≧0 A
    y≧0 B
    とし、
    u=x^2-2y^2 C
    とおきます。
    @より
    y=4-x D
    これとBより
    4-x≧0
    Aと合わせて
    0≦x≦4 E
    一方DをCへ代入すると
    u=x^2-2(4-x)^2=-x^2+16x-32=-(x-8)^2+32 F
    Eの範囲でxの二次関数Fのグラフを考えて
    最大値は16(このときx=4,y=0)
    最小値は-32(このときx=0,y=4)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■812 / inTopicNo.5)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ toshi 一般人(7回)-(2005/05/23(Mon) 18:51:27)
    お世話になりました。ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター