数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7755 / inTopicNo.1)  中学入試問題なんですが・・・
  
□投稿者/ Risa 一般人(2回)-(2006/01/18(Wed) 00:40:33)
    新聞に灘中学の算数の問題が載せられていて解いていて恥ずかしいですが、最後の問題がわかりませんでした・・・数学ではないですが教えていただけないでしょうか?


    (問)右の図は一辺が8cmの正方形から底辺が8cmで高さが2cmの2等辺三角形4つを切り取ってできたものである。これを組み立ててできる四角すいの体積を求めなさい。ただし、角すいの体積は
    (底面積)×(高さ)×1/3
    で求められる。

    「右の図」も無いですが、どうかお願いします!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7756 / inTopicNo.2)  Re[1]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ 迷える子羊 付き人(62回)-(2006/01/18(Wed) 00:53:19)
    底面積が8
    高さが4
    ですから・・・。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7757 / inTopicNo.3)  Re[2]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ Risa 一般人(3回)-(2006/01/18(Wed) 00:55:37)
    No7756に返信(迷える子羊さんの記事)
    > 底面積が8
    > 高さが4
    > ですから・・・。

    レスありがとうございます!
    底面積はわかりましたが高さはどのようにして・・・・?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7758 / inTopicNo.4)  Re[3]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ 迷える子羊 付き人(63回)-(2006/01/18(Wed) 01:06:55)
    No7757に返信(Risaさんの記事)
    > ■No7756に返信(迷える子羊さんの記事)
    >>底面積が8
    >>高さが4
    >>ですから・・・。
    >
    > レスありがとうございます!
    > 底面積はわかりましたが高さはどのようにして・・・・?
    えっと、「右の図」なるものがないので説明しづらいのですが・・・、頂点をO、底面の正方形をABCDとして、展開図(この場合は右の図)においてOからABへの垂線の足をHとすると、BC=2√2であることと図形の対称性よりOH=3√2となる。よって・・・。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7759 / inTopicNo.5)  Re[4]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ Risa 一般人(4回)-(2006/01/18(Wed) 01:24:43)
    No7758に返信(迷える子羊さんの記事)
    > ■No7757に返信(Risaさんの記事)
    >>■No7756に返信(迷える子羊さんの記事)
    > >>底面積が8
    > >>高さが4
    > >>ですから・・・。
    >>
    >>レスありがとうございます!
    >>底面積はわかりましたが高さはどのようにして・・・・?
    > えっと、「右の図」なるものがないので説明しづらいのですが・・・、頂点をO、底面の正方形をABCDとして、展開図(この場合は右の図)においてOからABへの垂線の足をHとすると、BC=2√2であることと図形の対称性よりOH=3√2となる。よって・・・。

    何回もありがとうございます!わかりました・・!体積は32/3 立方センチメートル ですね!!
    でも小学生はどうやって解いたんでしょうか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7760 / inTopicNo.6)  Re[5]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ 迷える子羊 付き人(64回)-(2006/01/18(Wed) 01:33:19)
    > 何回もありがとうございます!わかりました・・!体積は32/3 立方センチメートル ですね!!
    > でも小学生はどうやって解いたんでしょうか??

    同感です。ピタゴラスの定理や平方根を知らない(はずだ)し、手段としては図形の対称性の利用と・・・あとはセンスかな?
    奴らは天才だ。そして奴らを教えている塾講師も大天才だ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7761 / inTopicNo.7)  Re[6]: 中学入試問題なんですが・・・
□投稿者/ Risa 一般人(5回)-(2006/01/18(Wed) 01:39:40)
    No7760に返信(迷える子羊さんの記事)
    >>何回もありがとうございます!わかりました・・!体積は32/3 立方センチメートル ですね!!
    >>でも小学生はどうやって解いたんでしょうか??
    >
    > 同感です。ピタゴラスの定理や平方根を知らない(はずだ)し、手段としては図形の対称性の利用と・・・あとはセンスかな?
    > 奴らは天才だ。そして奴らを教えている塾講師も大天才だ。

    うらやましいですね・・・本当に。
    教えてくださってありがとうございました!!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7762 / inTopicNo.8)  横レス
□投稿者/ らすかる ファミリー(193回)-(2006/01/18(Wed) 01:50:35)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    > でも小学生はどうやって解いたんでしょうか??

    四角錐をO-ABCDとし、底面の対角線の交点すなわちACとBDの交点を
    Pとすると、△OAPは最初に切り取った二等辺三角形の半分と同じ
    ですから、高さは4cmとわかりますね。
    展開図から側面を1面だけ折り曲げた状態を考えると
    わかりやすいかと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7763 / inTopicNo.9)  Re[6]: 横レス
□投稿者/ 迷える子羊 付き人(65回)-(2006/01/18(Wed) 02:13:08)
    > 四角錐をO-ABCDとし、底面の対角線の交点すなわちACとBDの交点を
    > Pとすると、△OAPは最初に切り取った二等辺三角形の半分と同じ
    > ですから、高さは4cmとわかりますね。
    > 展開図から側面を1面だけ折り曲げた状態を考えると
    > わかりやすいかと思います。

    そっか、なるほど。「らすかる」さん、恐れ入りました。うーん・・・感動!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7782 / inTopicNo.10)  Re[6]: 横レス
□投稿者/ Risa 一般人(6回)-(2006/01/19(Thu) 01:48:53)
    No7762に返信(らすかるさんの記事)
    >>でも小学生はどうやって解いたんでしょうか??
    >
    > 四角錐をO-ABCDとし、底面の対角線の交点すなわちACとBDの交点を
    > Pとすると、△OAPは最初に切り取った二等辺三角形の半分と同じ
    > ですから、高さは4cmとわかりますね。
    > 展開図から側面を1面だけ折り曲げた状態を考えると
    > わかりやすいかと思います。

    はぁ〜・・・なるほどです。すごいですねぇ・・・
    らすかるさん、ありがとうございます!!!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター