数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7387 / inTopicNo.1)  わからない問題…2
  
□投稿者/ sk 一般人(1回)-(2006/01/07(Sat) 21:11:33)
    続きです…
    (4)xの値の範囲を0≦x≦3としたとき、二次関数y=(x−1)^2+2の最大値は□、最小値は□である。
    (5)二次方程式2x^2−5x+1=0の解は、x=□である。
    (6)二次不等式x^2−9x+20≧0の解は、x≦□またはx≧□である。
    (7)は、できた問題で…(8)二次関数y=2x^2+kx+3のグラフがx軸と接するとき、定数kの値は□である。

    (1)はできた問題で…(2)2sin60°+3tan30°を計算すると□である。
    (3)∠Aが鋭角で、sinA=5/13のとき、tanA=□である。

    (1)二次関数y=2x^2−3x+4において、x=1のときのyの値は□である。
    (2)二次関数3x^2−5x+1=0の解は、x=□である。
    〜(5)xの値の範囲を1≦x≦4としたときの二次関数y=(x−2)^2−3の最大値は□であり、最小値は□である。
    〜(8)二次関数y=−x^2+2kx−1のグラフが、x軸と共有点を持たないような定数kの値の範囲は□である。
    という問題がわかりませんでした。途中式も書いてお願いします!

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7394 / inTopicNo.2)  Re[1]: わからない問題…2
□投稿者/ だるまにおん 大御所(917回)-(2006/01/07(Sat) 21:32:28)
    (4)グラフを描いてください。最小値はx=1のとき。最大値はx=3のとき。

    (5)解の公式に代入するだけです。

    (6)x^2-9x+10=0の解をα,β(α<β)とするとx≦αまたはβ≦xとなりますね。

    (8)2x^2+kx+3=0の判別式が0ということです。直接頂点のy座標=0としても良いですよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7395 / inTopicNo.3)  Re[2]: わからない問題…2
□投稿者/ だるまにおん 大御所(918回)-(2006/01/07(Sat) 21:35:15)
    (2)sin60度=√3/2,tan30度=1/√3

    (3)tanA>0,cosA>0に注意します。cosA=√{1-(sinA)^2}よりcosAを求めてtanA=sinA/cosAで答えがでます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7396 / inTopicNo.4)  Re[3]: わからない問題…2
□投稿者/ だるまにおん 大御所(919回)-(2006/01/07(Sat) 21:39:02)
    (1)略

    (2)解の公式に代入するだけです。

    (5)グラフを描いてください。そうすれば最小値はすぐに分ります。
    1≦x≦4のうち軸のx座標から最も離れたxの値の時に最大値となります。

    (8)y=-x^2+2kx-1のグラフのy座標の値が負であれば良いですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7397 / inTopicNo.5)  Re[4]: わからない問題…2
□投稿者/ sk 一般人(3回)-(2006/01/07(Sat) 21:42:01)
    ありがとうございます〜
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター