数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6902 / inTopicNo.1)  教えてください
  
□投稿者/ らら 一般人(1回)-(2005/12/28(Wed) 17:52:14)
    まったく分かりません。助けてください
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6903 / inTopicNo.2)  Re[1]: 教えてください
□投稿者/ だるまにおん 大御所(817回)-(2005/12/28(Wed) 17:53:12)
    数学の教科書はお持ちですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6905 / inTopicNo.3)  Re[2]: 教えてください
□投稿者/ らら 一般人(2回)-(2005/12/28(Wed) 17:58:39)
    すみません持ってないです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6906 / inTopicNo.4)  Re[3]: 教えてください
□投稿者/ だるまにおん 大御所(818回)-(2005/12/28(Wed) 18:05:16)
    No6905に返信(ららさんの記事)
    > すみません持ってないです

    (1)(2)(3)(4)(7)は暗記問題ですので、参考書でもgoogleでも使って調べたら
    すぐに見つかると思いますよ。(その意味で教科書をお持ちかどうかたずねました)
    ですから、私は手始めに(5)(6)(8)(9)を解説します。

    (5)商の微分法を適用するだけですね。
    y=sinx/(1+cosx)
    y'={(sinx)'(1+cosx)-(sinx)(1+cosx)'}/(1+cosx)^2
    =・・・・・・

    (6)合成関数の微分法を適用するだけですね。
    y=(sin3x)^2
    y'=2(sin3x)(sin3x)'
    =・・・・・・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6907 / inTopicNo.5)  Re[4]: 教えてください
□投稿者/ らら 一般人(3回)-(2005/12/28(Wed) 18:10:12)
    ありがとうございます♪やってみますね。
    また何かあったら聞きますね
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6909 / inTopicNo.6)  Re[5]: 教えてください
□投稿者/ だるまにおん 大御所(820回)-(2005/12/28(Wed) 18:17:37)
    (8)これも合成関数の微分法ですね。
    y=log(3x-2)
    y'={1/(3x-2)}(3x-2)'
    =・・・・・・

    (9)へんてこな問題ですね。まず底の変換をしましょう。
    y=log[5]x=logx/log5
    よってy'=(logx)'/log5=1/(xlog5)・・・(答え)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6911 / inTopicNo.7)  Re[6]: 教えてください
□投稿者/ らら 一般人(4回)-(2005/12/28(Wed) 18:32:26)
    2,3,4の問題はどのようにすれば??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6912 / inTopicNo.8)  Re[7]: 教えてください
□投稿者/ だるまにおん 大御所(822回)-(2005/12/28(Wed) 18:39:48)
    2005/12/28(Wed) 18:55:17 編集(投稿者)

    心配なさらず。解説しますよ。
    微分の小問はもう全部OKですか?

    2.
    接線,法線の問題は何はともあれ傾きを求めるのが大切です。
    そこでx^2-y^2=1の両辺をxで微分します。
    x^2-y^2=1の両辺をxで微分すると、
    2x-(2y)(y')=0
    ∴y'=(2x)/(2y)=x/y
    よって(2,√3)における接線の傾きはx/yに
    (x,y)=(2,√3)を代入して2/√3ですね。
    ですので接線Iは点(2,√3)を通る傾き2/√3の直線で
    法線gは点(2,√3)を通る傾き-√3/2の直線ということになりますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6992 / inTopicNo.9)  Re[8]: 教えてください
□投稿者/ らら 一般人(5回)-(2005/12/31(Sat) 00:26:59)
    返事遅れました!!微分の問題と2番は何とかできました。
    つづいて解説お願いします
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6993 / inTopicNo.10)  Re[9]: 教えてください
□投稿者/ リストっち 一般人(19回)-(2005/12/31(Sat) 01:03:56)
http://d.hatena.ne.jp/pro_pitagora/
    2005/12/31(Sat) 01:07:44 編集(投稿者)
    2005/12/31(Sat) 01:07:38 編集(投稿者)

    No6992に返信(ららさんの記事)
    > 返事遅れました!!微分の問題と2番は何とかできました。
    > つづいて解説お願いします
    横レス失礼します.
    3番.こういう直線上にない点から接線を引く問題は,接点を(t, logt-1)とおくのが定石です.
    y=logx-1 y'=1/x
    接点を(t, logt-1)とすると,
    接線lの方程式は,y=1/t*(x-t)+logt-1
    これが原点を通るので,x=0 y=0を代入すると,
    0=-1+logt-1⇔logt=2
    よって,t=e^2
    よって,lの方程式は,y=1/t*x+logt-2=1/e^2*x

    4番.
    y=xe^x y'=(x)'e^x+x・(e^x)'=(1+x)^e^x
    よって,y'=0とすると,x=-1 e^x>0なので,
    y=xe^xのグラフは,
    x<-1で単調減少,x=-1で極小値-1/e,x>-1で単調増加
    となります.
    よって,最小値は,x=-1に決定しますね.
    問題は最大値ですが,-2≦x≦0で
    最大値の候補としては,x=-2かx=0ですね.
    x=-2のとき y=-2/e^2<0
    x=0のとき y=0
    よって,最大値はx=0のとき0です.




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6998 / inTopicNo.11)  Re[1]: 教えてください
□投稿者/ だるまにおん 大御所(837回)-(2005/12/31(Sat) 07:43:28)
    <<おまけ>>
    y=xe^xのぐらふ
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター