数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6827 / inTopicNo.1)  eの定義
  
□投稿者/ Help 一般人(1回)-(2005/12/25(Sun) 01:00:17)
    eの定義が e=lim x→±∞ (1+1/x)^x 
    これがなぜなりたつのでしょうか。定義だからこうなるものと覚えるしかないのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6828 / inTopicNo.2)  Re[1]: eの定義
□投稿者/ helaven 一般人(1回)-(2005/12/25(Sun) 02:01:10)
    それを解析的に近似計算すると一定値eに近づく,とゆうものです.
    一般的な極限はハサミウチの定理など様々な手法で計算可能ですが,eに関してはπと同じ扱いで,コンピューターに計算させたり,手で延々と計算しなければ求められない値です.
    ちなみに,こうゆう手法で人間が考え出した数値を「超越数」と呼びます.もっとも,今までにπとe以外発見されておりませんが.
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6829 / inTopicNo.3)  Re[2]: eの定義
□投稿者/ らすかる 軍団(113回)-(2005/12/25(Sun) 02:30:25)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    No6828に返信(helavenさんの記事)
    > 今までにπとe以外発見されておりませんが.
    超越数はπ,eの他に e^π, 2^√2, sin1, log2 等がありますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6830 / inTopicNo.4)  Re[3]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(2回)-(2005/12/25(Sun) 02:43:51)
    書き込みありがとうございます。
    分からない問題があるので解き方を教えていただけないでしょうか?
    lim x→0 log(1+2x)/x
    できるだけ詳しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6832 / inTopicNo.5)  Re[4]: eの定義
□投稿者/ らすかる 軍団(114回)-(2005/12/25(Sun) 04:13:16)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    t=1/2x とおくと
    lim[x→0]log(1+2x)/x
    =lim[t→±∞]2tlog(1+1/t)
    =2lim[t→±∞]log{(1+1/t)^t}
    =2log{lim[t→±∞](1+1/t)^t}
    =2log(e)
    =2
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6835 / inTopicNo.6)  Re[5]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(3回)-(2005/12/25(Sun) 13:06:09)
    だいたいはわかりました。
    [4]のらすかるさんの解答の中で
    limとlogの順序が入れ替わっていますが。これは公式か何かですか。確かにこうなるようにも思えますが、なかなか納得できません。どなたか、教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6837 / inTopicNo.7)  Re[6]: eの定義
□投稿者/ らすかる 軍団(116回)-(2005/12/25(Sun) 13:52:34)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    連続関数は、limの外に出せます。limとlogを交換することは
    結構ありますので、単に「limとlogは交換可能」と覚えて
    おけば問題ないと思います。

    似たようなことはやっていると思います。
    例えば、通常途中計算は書きませんが、
    lim[x→2]x^3=(lim[x→2]x)^3=2^3=8
    とか
    lim[x→9]√x=√(lim[x→9]x)=√9=3
    のように考えて計算しますよね。これと同じことです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6838 / inTopicNo.8)  Re[6]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(6回)-(2005/12/25(Sun) 13:58:42)
    また分からない問題がありました。
    lim[x→0]{(3^x)-1}/x(答えはlog3ですが、解き方が分かりません)。

    あと、もう1つ。lim[x→0]{(e^x)-1}/x=1というのは知っています。これを拡張すると
    lim[x→0]{(a^x)-1}/x=loga
    となりますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6839 / inTopicNo.9)  Re[7]: eの定義
□投稿者/ 迷える子羊 一般人(12回)-(2005/12/25(Sun) 15:14:31)
    No6838に返信(Helpさんの記事)
    > また分からない問題がありました。
    > lim[x→0]{(3^x)-1}/x(答えはlog3ですが、解き方が分かりません)。

    lim[h→0]{f(x+h)-f(x)}/hがf(x)の第1次導関数です。(微分の定義)
    今、f(x)=3^xで、第1次導関数のx=0の値そのものになっているので・・・。

    > あと、もう1つ。lim[x→0]{(e^x)-1}/x=1というのは知っています。これを拡張すると
    > lim[x→0]{(a^x)-1}/x=loga
    > となりますか?

    なりますよー。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6841 / inTopicNo.10)  Re[8]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(7回)-(2005/12/25(Sun) 17:02:43)
    なんとなくは分かりますが、まだ理解できません。具体的にはどのように解けばいいのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6858 / inTopicNo.11)  Re[10]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(10回)-(2005/12/25(Sun) 22:49:54)
     [6]のらすかるさんの回答のなかの連続関数とはどのようなものですか?logのほかには何がありますか。また、連続関数でないものにはどんなものがありますか?
     あと、
    lim[x→0] {(3^x)-1}/x
    この問題が分かりません。だれか教えてくれないでしょうか。できるだけ詳しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6859 / inTopicNo.12)  Re[10]: eの定義
□投稿者/ らすかる 軍団(117回)-(2005/12/26(Mon) 00:35:48)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    e^x とか sinx など、グラフを書いた時に途中で切れずに
    1本の線(曲線や折れ線でも良い)になるものが連続関数です。
    f(x)=[x] (ガウス記号)とか tanx のような関数は、
    連続関数ではありません。ただし、連続関数でなくても、
    極限をとる値が不連続点でなければ、やはりlimの外に出せます。

    3^x=e^(xlog3) なので
    y=xlog3 とおくと
    lim[x→0](3^x-1)/x
    =lim[y→0](e^y-1)/(y/log3)
    =log3・lim[y→0](e^y-1)/y
    =log3
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6860 / inTopicNo.13)  Re[11]: eの定義
□投稿者/ Help 一般人(11回)-(2005/12/26(Mon) 00:55:18)
    よくわかりました。みなさんどうもありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター