数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6500 / inTopicNo.1)  分数関数(S)
  
□投稿者/ S山口 一般人(6回)-(2005/12/12(Mon) 18:32:41)
    関数y=f(x)=(2x+c)/(ax+b)のグラフが点(-2,9/5)を通り、かつ、
    x=-(1/3),y=2/3 を漸近線にもつとき

    1)定数a,b,cを求めよ

    2)関数y=f(x)の値域が{y|y≧1|}となるとき、f(x)の定義域を求めよ。

    分からないです。1番から、つまずいてます・・・。
    おねがいします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6503 / inTopicNo.2)  Re[1]: 分数関数(S)
□投稿者/ X 大御所(340回)-(2005/12/12(Mon) 19:24:07)
    No6500に返信(S山口さんの記事)
    > 関数y=f(x)=(2x+c)/(ax+b)のグラフが点(-2,9/5)を通り、かつ、
    > x=-(1/3),y=2/3 を漸近線にもつとき
    >
    > 1)定数a,b,cを求めよ
    >
    > 2)関数y=f(x)の値域が{y|y≧1|}となるとき、f(x)の定義域を求めよ。
    >
    > 分からないです。1番から、つまずいてます・・・。
    > おねがいします。

    1)
    まずy=f(x)のグラフが点(-2,9/5)を通りますので
    9/5=(-4+c)/(-2a+b) (A)
    次にy=f(x)のグラフはx=-(1/3),y=2/3 を漸近線にもつことを使うわけですが、二つ考え方があります。

    その1)
    f(x)の分母のxの係数がaであることに注意すると
    f(x)=2/3+d/{a{x-(-1/3)}} (B)
    (但しdは定数)
    の形に変形できることが分かります。
    (B)を通分すると
    f(x)={(2/3)a{x-(-1/3)}+d}/{a{x-(-1/3)}}
    ={(2/3)ax+2a/9+d}/(ax+a/3) (B)'
    (B)'と
    f(x)=(2x+c)/(ax+b)
    との係数を比較すると
    (2/3)a=2 (C)
    2a/9+d=c (D)
    a/3=b (E)
    (A)(C)(D)(E)をa,b,c,dの連立方程式と見て解きます。

    その2)
    f(x)=(2x+c)/(ax+b)

    f(x)=e+f/(ax+b)
    の形に変形します。
    (2x+c)÷(ax+b)=2/a余りc-2b/a
    ですから
    f(x)=(2x+c)/(ax+b)
    =c-2b/a+(2/a)/(ax+b)
    =c-2b/a+(2/a)/{a{x-(-b/a)}}
    と変形できます。
    ここでy=f(x)のグラフはx=-(1/3),y=2/3 を漸近線に持ちますので
    -b/a=-1/3 (F)
    c-2b/a=2/3 (G)
    (A)(F)(G)をa,b,cの連立方程式と見て解きます。

    2)
    1)の結果得られたf(x)を使ってy≧1の範囲でy=f(x)のグラフを描いてみましょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6514 / inTopicNo.3)  Re[1]: 分数関数(S)
□投稿者/ S山口 一般人(7回)-(2005/12/12(Mon) 20:24:10)
    有難うございました
    理解できました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター