数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6006 / inTopicNo.1)  図形
  
□投稿者/ ろろ 一般人(5回)-(2005/11/27(Sun) 15:34:31)
    平行四辺形OACBがありOA=4、OB=3、∠AOB=60°である。
    CBの中点をDとし、AC上にEをとる。
    このとき、AD⊥OEであり交点をFとする。
    AE:EC、AF:FDを求めよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6045 / inTopicNo.2)  Re[1]: 図形
□投稿者/ けにい 一般人(20回)-(2005/11/28(Mon) 05:05:34)
    点 O から点 A, B, ... までの位置ベクトルを小文字で a, b, ...
    と表します。はじめに
    |a| = 4, |b| = 3, a・b = |a||b|cos60°= 6
    が成り立ちます。

    まず AE : EC = s : 1 - s と置くと
    e = (1 - s)a + s c
    = (1 - s)a + s(a + b)
    = a + s b
    です。ここで AD⊥OE より
    0 = (d - a)・e
    = (1/2 a + b - a)・(a + s b)
    = (-1/2 a + b)・(a + s b)
    = -1/2 |a|^2 + (1 - 1/2 s) a・b + s |b|^2
    = -8 + 6(1 - 1/2 s) + 9s
    = 6s - 2
    なので s = 1/3 となります。ゆえに e = a + 1/3 b であり、
    「AE : EC = 1 : 2」です。

    次に AF : FD = t : 1 - t と置くと
    f = (1 - t)a + t d
    = (1 - t)a + t(1/2 a + b)
    = (1 - 1/2 t)a + t b
    です。ここで e, f は同一直線上にあるので
    f = u e = u a + 1/3 u b
    とも表されます。ベクトル a, b は同一直線上にないので、対応する
    係数は等しく
    1 - 1/2 t = u
    t = 1/3 u
    となります。すなわち t = 2/7, u = 6/7 となります。ゆえに
    f = 6/7 a + 2/7 b であり、「AF : FD = 2 : 5」です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター