数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5850 / inTopicNo.1)  方べきの定理
  
□投稿者/ マーブル 一般人(4回)-(2005/11/22(Tue) 20:29:43)
    直径が3である円Oにおいて、1つの直径ABをBの方に延長して、
    BC=ABとなる点Cをとる。
    また、Cから円Oに接線CTを引き、その接点をTとする。
    線分CT、ATの長さを求めよ。

    よろしくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5852 / inTopicNo.2)  Re[1]: 方べきの定理
□投稿者/ Bob 付き人(78回)-(2005/11/22(Tue) 21:16:52)
    図に描くと、儖TCが直角三角形になります。
    OCが3+1.5=4.5
    OT=1.5

    あとは三平方で CT^2=(4.5)^2−(1.5)^2
               =18
            CT=3√2
    ATはわかりますか?方べき・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5853 / inTopicNo.3)  Re[2]: 方べきの定理
□投稿者/ Bob 付き人(79回)-(2005/11/22(Tue) 21:29:46)
    CTは方べきでも出ます。
    CT^2=CB・CA
      =3・6
      =18
    CT=3√2


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5869 / inTopicNo.4)  Re[3]: 方べきの定理
□投稿者/ マーブル 一般人(5回)-(2005/11/23(Wed) 09:42:49)
    CTの求め方はよく分かったのですが、
    ATはお手上げです・・・

    詳しい解説お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5920 / inTopicNo.5)  Re[1]: 方べきの定理
□投稿者/ Bob 付き人(83回)-(2005/11/24(Thu) 21:11:15)
    △ATC と △TBC は相似三角形
    AT:TB=TC:BC
    x:TB=3√2:3
    3√2TB=3x
       TB=x/√2
        =(√2)x/2

    あとは△ATBが直角三角形で
    三平方の定理をつかう
    3^2=x^2+(x/√2)^2
     9=x^2+(x^2)/2
    9=3x^2/2
    x^2=6 
    x>0より x=√6 AT=√6
      

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター