数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5627 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ 和歌 一般人(1回)-(2005/11/15(Tue) 23:13:04)
    方程式2cos2x+3acosx+2-a^2=0が0≦x≦2πの範囲内にちょうど3つの解を持つように定数aの値を求めよ。
    と言う問題はどのようにして解けばよいですか?
    教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5633 / inTopicNo.2)  Re[1]: (2)の漸化式
□投稿者/ はくx 一般人(7回)-(2005/11/16(Wed) 03:50:15)
    2005/11/16(Wed) 12:42:19 編集(投稿者)

    まちがえました。すみませんがRe[3]を見て下さい。

    cos^2 x=(1+cos2x)/2 cos2x=2cos^2 x-1 cosx=tとおくと
    f(x)=2cos2x+3acosx+2-a^2=2(2t^2-1)+3at+2-a^2=4t^2+3at-a^2
    tの2次方程式でxが3つの解をもつためにはx=0,2π(t=1)でf(x)=0となる必要がある。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5634 / inTopicNo.3)  Re[2]: (2)の漸化式
□投稿者/ X 大御所(283回)-(2005/11/16(Wed) 11:29:38)
    横から失礼します。
    >>はくxさんへ
    >>tの2次方程式でxが3つの解をもつためにはx=0,2π(t=1)でf(x)=0となる必要がある
    ですが
    tの2次方程式でxが3つの解をもつためには「x=π(t=-1)」でf(x)=0となる必要がある
    の誤りではありませんか?。
    はくxさんの解答のaでは解の個数が4個になってしまいますよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5635 / inTopicNo.4)  Re[1]: (2)の漸化式
□投稿者/ はくx 一般人(8回)-(2005/11/16(Wed) 13:12:46)
    >Xさん
    ご指摘ありがとうございます。間違えてしまいました。
    訂正したものを以下に書きます。

    cos^2 x=(1+cos2x)/2 cos2x=2cos^2 x-1 cosx=tとおくと
    f(x)=2cos2x+3acosx+2-a^2=2(2t^2-1)+3at+2-a^2=4t^2+3at-a^2
    cosx=t (0≦x≦2π) においてt=-1でx=π, x≠πでtに対応するxは2つ存在する。
    tの2次方程式の異なる解は高々2つであるからxが異なる3解をもつには
    t=-1とt≠-1で解をもてばよい。また-1≦t≦1である。

    4t^2+3at-a^2|(t=-1)=4-3a-a^2=0 (a+4)(a-1)=0 a=-4,1
    a=-4を代入して 4t^2-12t-16=0 t=4,-1 2解は-1≦t≦1である必要があり不適。
    a=1を代入して 4t^2+3t-1=0 t=1/4,-1 となり適する。
    よって a=1 //
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5655 / inTopicNo.5)  Re[4]: (2)の漸化式
□投稿者/ 和歌 一般人(2回)-(2005/11/17(Thu) 07:08:52)
    よく理解できました。
    分かりやすくとても親切な回答を有難う御座いました。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター