数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5607 / inTopicNo.1)  弧度法
  
□投稿者/ Karuman 一般人(1回)-(2005/11/15(Tue) 18:33:53)
    次の問題で、弧度法を利用したとき方を教えてください。
    半径2の円Oと半径√2の円Pがあり、その中心間の距離は1+√3である。この2円の重なり部分の面積と弧の長さを求めよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5611 / inTopicNo.2)  Re[1]: 弧度法
□投稿者/ だるまにおん 大御所(622回)-(2005/11/15(Tue) 19:44:32)
    2円の交点をA,Bとすると∠AOB=π/3,∠APB=π/2なので
    劣扇形OAB(=半径2.中心角π/3)から△OAB(=一辺が2の正三角形)を除いた弓形の面積は
    2*2*π*1/6-(1/2)*2*2*sin(π/3)=2π/3-√3
    同様に劣扇形PABから△PABを除いた弓形の面積はπ/2-1なので
    求める面積は(2π/3-√3)+(π/2-1)=7π/6-√3-1
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5651 / inTopicNo.3)  Re[2]: 弧度法
□投稿者/ Karuman 一般人(4回)-(2005/11/16(Wed) 23:39:52)
    ∠AOB=π/3というのは、どうして分かるのですか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5654 / inTopicNo.4)  Re[3]: 弧度法
□投稿者/ だるまにおん 大御所(629回)-(2005/11/17(Thu) 06:03:06)
    cos∠AOP=(OA^2+OP^2-AP^2)/(2*OA*OP)=・・・とやってもできますし、
    私はカンでやりました。どうせ45度か60度かそこいらだろう、と見当をつけたら案の定、という感じで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター