数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5193 / inTopicNo.1)  平面図形教えて下さい(:0:)
  
□投稿者/ みほ 一般人(6回)-(2005/11/04(Fri) 19:08:43)
    平面図形の証明なんですが、問題見ても、当たり前のことすぎて、
    どう証明すればいいのか判りません。
    どなたかおしえてください!!
    *正三角形ABCの辺AB、AC上の点をP、QとするとPQ<BCである。
    *三角形ABCの内部にPをとるとき、角BPC>角BAC、AB+AC>PB+PCである。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5195 / inTopicNo.2)  Re[1]: 平面図形教えて下さい(:0:)
□投稿者/ だるまにおん 大御所(539回)-(2005/11/04(Fri) 19:32:56)
    〜上の問題〜
    BP≦CQとしても一般性に欠く事はありませんから、そうします。
    今Pを通ってBCに平行な直線とACとの交点をQ´としますと、PQ≦PQ´
    また、PはAB上の点であることからBC>PQ´ ゆえにPQ<BCとなります。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5196 / inTopicNo.3)  Re[2]: 平面図形教えて下さい(:0:)
□投稿者/ みほ 一般人(7回)-(2005/11/04(Fri) 20:40:20)
    は〜。平行に引くところがポイントなんですかね・・・。
    解答みせていただくと納得ってかんじです☆
    あるがとうございます!!
    ちなみに下も判ればおしえてください>0<

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5197 / inTopicNo.4)  遅くなりました
□投稿者/ だるまにおん 大御所(540回)-(2005/11/04(Fri) 22:02:28)
    〜下の問題〜

    APとBCの交点をQとおきます。
    ∠BPQ=∠BAP+∠ABP
    ∠CPQ=∠CAP+∠ACP
    この二つの式を辺辺足すと∠BPC=∠ABC+∠ABP+∠ACP ∴∠BPC>∠ABC

    例えばV(AB)でベクトルABを表すことにします。
    x+y<1,x>0,y>0なる実数x,yを用いてV(AP)=xV(AB)+yV(AC)とおくと
    PB+PC
    =|(x-1)V(AB)+yV(AC)|+|xV(AB)+(y-1)V(AC)|
    <(1-x)|V(AB)|+y|V(AC)|+x|V(AB)|+(1-y)|V(AC)|
    =|V(AB)|+|V(AC)|
    =AB+AC
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5202 / inTopicNo.5)  Re[4]: 遅くなりました
□投稿者/ みほ 一般人(8回)-(2005/11/05(Sat) 01:34:35)
    おそくなりました!!
    ベクトルを使わないで解く方法はありますか??
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5312 / inTopicNo.6)  Re[5]: 遅くなりました
□投稿者/ だるまにおん 大御所(574回)-(2005/11/06(Sun) 23:37:32)
    平面図形でかっこよく証明しようと思うとなかなか難しいですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター