数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4984 / inTopicNo.1)  証明問題(整数の問題)
  
□投稿者/ こうじ 一般人(1回)-(2005/10/27(Thu) 22:19:39)
    2005/10/28(Fri) 00:32:28 編集(投稿者)


    任意の自然数nに対してこの式が5000で割りきれることを証明する問題です。
    とっかかりが見つかりません教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4987 / inTopicNo.2)  Re[1]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ だるまにおん 大御所(486回)-(2005/10/27(Thu) 23:32:54)
    n=1を代入してみると83-83*11-180*11-150*11+500*11=1040  5000で割り切れないような・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4991 / inTopicNo.3)  Re[2]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ こうじ 一般人(3回)-(2005/10/28(Fri) 00:31:07)
    No4987に返信(だるまにおんさんの記事)
    > n=1を代入してみると83-83*11-180*11-150*11+500*11=1040  5000で割り切れないような・・・

    83-83*11-180*11-150*11+500*11=1040
    ではなくて
    83-83*11+180*11-150*11+500*11=5000
    だと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4992 / inTopicNo.4)  Re[2]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ こうじ 一般人(4回)-(2005/10/28(Fri) 00:49:25)
    No4987に返信(だるまにおんさんの記事)
    > n=1を代入してみると83-83*11-180*11-150*11+500*11=1040  5000で割り切れないような・・・

    代入して計算してみたら
    n=1の時5000
    n=2の時445000
    n=3の時16780000
    n=4の時442700000
    n=5の時9593325000
    になりました。でも証明できないなあ。nが偶数の時奇数の時で場合分けしていろいろやってもぐちゃぐちゃに式がなるだけだし。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4997 / inTopicNo.5)  Re[3]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ ののの 一般人(5回)-(2005/10/28(Fri) 03:41:14)
    横やりですが、計算してみました。
    n=1のとき、確かに 5000 になりました。
    こうじさんがあっていると思います。
    残念ながら問題の答えは俺には分かりません…。
    すいません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4999 / inTopicNo.6)  Re[1]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ らすかる 一般人(13回)-(2005/10/28(Fri) 06:21:56)
http://www10.plala.or.jp/rascalhp
    f(n)=83-83・11^n+180・11^n・n-150・11^n・n^2+500・11^n・n^3
    =83+11^n(500n^3-150n^2+180n-83)
    f(n+1)-f(n)
    =11^(n+1){500(n+1)^3-150(n+1)^2+180(n+1)-83}
     -11^n(500n^3-150n^2+180n-83)
    =11^n(500n^3+1350n^2+1380n+447)・11
     -11^n(500n^3-150n^2+180n-83)
    =11^n(5500n^3+14850n^2+15180n+4917)
     -11^n(500n^3-150n^2+180n-83)
    =11^n(5000n^3+15000n^2+15000n+5000)
    =5000・11^n(n+1)^3
    f(1)=5000なので、f(n)=5000{1+Σ[k=1〜n-1]11^n(n+1)^3}
    となり、与式は任意の自然数nに対して5000で割り切れる。

    上のように変形可能ですので、数学的帰納法による証明にも出来ますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5000 / inTopicNo.7)  Re[2]: 証明問題(整数の問題)
□投稿者/ だるまにおん 大御所(488回)-(2005/10/28(Fri) 06:36:00)
    うわぁぁ!!すごい勘違いしてましたね。おはずかしい・・・
    先ほど私も帰納法でやってみましたが、らすかるさんのように美しくはできませんでした。
    2項定理でやってもできそうですね・・・・・

    すみませんでした。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター