数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■49727 / inTopicNo.61)  Re[35]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
  
□投稿者/ 日高 大御所(267回)-(2019/07/19(Fri) 09:55:23)
    No49726に返信(sさんの記事)
    > >>_____________________
    > >>x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    > >>x^2+y^2=(x+r)^2
    > >>
    > >>答え.r=2
    > >>
    > >>∵与式をr^(2-1){(y/r)^2-1}=2xにする
    > >>AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなるので、
    > >>A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=xとおくと、
    > >>r^(2-1)=2のとき、{(y/r)^2-1}=xとなる。
    > >>r^(2-1)=2のrを求めると、r^1=2, r=2となる。
    > >>
    > >>↑↑
    > >>これは合ってますか?
    >>
    >>合っています。
    >
    > 合ってるわけないだろ低能。
    > x = 5, y = 12, r = 8
    > が解になることも分からないのか。

    X=5, Y=12, R=8 とすると、

    5^2+12^2=(5+8)^2 となります。

    x=5/4, y=12/4, とすると、

    (5/4)^2+(12/4)^2={(5/4)+2}^2, r=2となります。


     
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49728 / inTopicNo.62)  Re[36]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ s 一般人(20回)-(2019/07/19(Fri) 10:17:00)
    No49727に返信(日高さんの記事)
    > ■No49726に返信(sさんの記事)
    >>>>_____________________
    >>>>x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    >>>>x^2+y^2=(x+r)^2
    >>>>
    >>>>答え.r=2
    >>>>
    >>>>∵与式をr^(2-1){(y/r)^2-1}=2xにする
    >>>>AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなるので、
    >>>>A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=xとおくと、
    >>>>r^(2-1)=2のとき、{(y/r)^2-1}=xとなる。
    >>>>r^(2-1)=2のrを求めると、r^1=2, r=2となる。
    >>>>
    >>>>↑↑
    >>>>これは合ってますか?
    > >>
    > >>合っています。
    >>
    >>合ってるわけないだろ低能。
    >>x = 5, y = 12, r = 8
    >>が解になることも分からないのか。
    >
    > X=5, Y=12, R=8 とすると、
    >
    > 5^2+12^2=(5+8)^2 となります。
    >
    > x=5/4, y=12/4, とすると、
    >
    > (5/4)^2+(12/4)^2={(5/4)+2}^2, r=2となります。
    >
    >


    「とすると、」と何度も書いてるが証明問題で勝手に条件をつけて証明してもいいと思ってる?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49729 / inTopicNo.63)  Re[37]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(268回)-(2019/07/19(Fri) 10:26:39)
    No49728に返信(sさんの記事)
    > ■No49727に返信(日高さんの記事)
    >>■No49726に返信(sさんの記事)
    > >>>>_____________________
    > >>>>x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    > >>>>x^2+y^2=(x+r)^2
    > >>>>
    > >>>>答え.r=2
    > >>>>
    > >>>>∵与式をr^(2-1){(y/r)^2-1}=2xにする
    > >>>>AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなるので、
    > >>>>A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=xとおくと、
    > >>>>r^(2-1)=2のとき、{(y/r)^2-1}=xとなる。
    > >>>>r^(2-1)=2のrを求めると、r^1=2, r=2となる。
    > >>>>
    > >>>>↑↑
    > >>>>これは合ってますか?
    >>>>
    >>>>合っています。
    > >>
    > >>合ってるわけないだろ低能。
    > >>x = 5, y = 12, r = 8
    > >>が解になることも分からないのか。
    >>
    >>X=5, Y=12, R=8 とすると、
    >>
    >>5^2+12^2=(5+8)^2 となります。
    >>
    >>x=5/4, y=12/4, とすると、
    >>
    >>(5/4)^2+(12/4)^2={(5/4)+2}^2, r=2となります。
    >>
    >>
    >
    >
    > 「とすると、」と何度も書いてるが証明問題で勝手に条件をつけて証明してもいいと思ってる?

    いいかどうかは、解りません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49730 / inTopicNo.64)  Re[38]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ ジャントニオ猪馬 一般人(4回)-(2019/07/19(Fri) 10:31:18)
    > いいかどうかは、解りません。

     で、あればあなたの証明は証明ではなく、ただの数学的随筆のようなものです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49731 / inTopicNo.65)  Re[39]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(269回)-(2019/07/19(Fri) 10:41:43)
    No49730に返信(ジャントニオ猪馬さんの記事)
    >>いいかどうかは、解りません。
    >
    >  で、あればあなたの証明は証明ではなく、ただの数学的随筆のようなものです。

    私の証明は、「勝手な条件をつけている。」ということでしょうか。
    そうであるならば、どの部分が勝手な条件でしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49734 / inTopicNo.66)  Re[40]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ s 一般人(22回)-(2019/07/19(Fri) 11:42:25)
    No49731に返信(日高さんの記事)
    > ■No49730に返信(ジャントニオ猪馬さんの記事)
    > >>いいかどうかは、解りません。
    >>
    >> で、あればあなたの証明は証明ではなく、ただの数学的随筆のようなものです。
    >
    > 私の証明は、「勝手な条件をつけている。」ということでしょうか。
    > そうであるならば、どの部分が勝手な条件でしょうか?

    「とすると、」の部分だと言っているのが分からないの?
    その国語力では証明なんて到底不可能だからあきらめな。

    ちなみに随筆だとしてもお粗末すぎて人様に見せられるレベルじゃないと知っとけ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49735 / inTopicNo.67)  Re[41]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ ラムネ 一般人(26回)-(2019/07/19(Fri) 13:19:42)
    > x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    > x^2+y^2=(x+r)^2
    >
    > 答え.r=2
    >
    > ∵与式をr^(2-1){(y/r)^2-1}=2xにする
    > AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなるので、
    > A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=xとおくと、
    > r^(2-1)=2のとき、{(y/r)^2-1}=xとなる。
    > r^(2-1)=2のrを求めると、r^1=2, r=2となる。
    >
    > ↑↑
    > これは合ってますか?


    x = 5, y = 12, r = 8
    は方程式を満たしますか?満たしませんか?
    どちらかで答え下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49737 / inTopicNo.68)  Re[42]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(270回)-(2019/07/19(Fri) 14:45:18)
    No49735に返信(ラムネさんの記事)
    >>x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    >>x^2+y^2=(x+r)^2
    >>
    >>答え.r=2
    >>
    >>∵与式をr^(2-1){(y/r)^2-1}=2xにする
    >>AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなるので、
    >>A=r^(2-1), B={(y/r)^2-1}, C=2, D=xとおくと、
    >>r^(2-1)=2のとき、{(y/r)^2-1}=xとなる。
    >>r^(2-1)=2のrを求めると、r^1=2, r=2となる。
    >>
    >>↑↑
    >>これは合ってますか?
    >
    >
    > x = 5, y = 12, r = 8
    > は方程式を満たしますか?満たしませんか?
    > どちらかで答え下さい。

    方程式を満たします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49738 / inTopicNo.69)  Re[41]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(271回)-(2019/07/19(Fri) 14:52:06)
    No49734に返信(sさんの記事)
    > ■No49731に返信(日高さんの記事)
    >>■No49730に返信(ジャントニオ猪馬さんの記事)
    >>>>いいかどうかは、解りません。
    > >>
    > >> で、あればあなたの証明は証明ではなく、ただの数学的随筆のようなものです。
    >>
    >>私の証明は、「勝手な条件をつけている。」ということでしょうか。
    >>そうであるならば、どの部分が勝手な条件でしょうか?
    >
    > 「とすると、」の部分だと言っているのが分からないの?
    > その国語力では証明なんて到底不可能だからあきらめな。
    >
    > ちなみに随筆だとしてもお粗末すぎて人様に見せられるレベルじゃないと知っとけ。

    X=5,Y=12,R=8,とすると、
    x=5/4,y=12/4とすると、
    の部分でしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49740 / inTopicNo.70)  Re[42]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ s 一般人(23回)-(2019/07/19(Fri) 15:50:27)
    > X=5,Y=12,R=8,とすると、
    > x=5/4,y=12/4とすると、
    > の部分でしょうか。

    そう。
    少しは頭使え。
    くだらん質問が多すぎる。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49741 / inTopicNo.71)  Re[43]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(272回)-(2019/07/19(Fri) 16:31:18)
    7/19修正ファイルです。
1240×1754 => 177×250

21_p001.png
/43KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49742 / inTopicNo.72)  Re[43]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(273回)-(2019/07/19(Fri) 16:38:59)
    No49740に返信(sさんの記事)
    >>X=5,Y=12,R=8,とすると、
    >>x=5/4,y=12/4とすると、
    >>の部分でしょうか。
    >
    > そう。
    > 少しは頭使え。
    > くだらん質問が多すぎる。

    どうして、
    「X=5,Y=12,R=8,とすると」
    「x=5/4,y=12/4,とすると」
    が、勝手な条件になるのでしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49743 / inTopicNo.73)  Re[44]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ s 一般人(24回)-(2019/07/19(Fri) 17:18:40)
    > どうして、
    > 「X=5,Y=12,R=8,とすると」
    > 「x=5/4,y=12/4,とすると」
    > が、勝手な条件になるのでしょうか?


    は?

    方程式x^2+y^2=(x+r)^2を解けと言われて
    「x=5/4,y=12/4,とすると」
    という条件を勝手につけて、解いたことになると思ってんの?

    まじで頭使えないんだな、このゴミ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49745 / inTopicNo.74)  Re[44]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 偽日高 一般人(19回)-(2019/07/19(Fri) 18:41:25)
    No49741に返信(日高さんの記事)
    > 7/19修正ファイルです。

    まず、p=3ですら全く解決していないのに、またpを一般にするな。
    p=3が完全に解決してから一般のpにとりかかるべき。

    以下、p=3でコメント。
    2行目でx,y,zに関する条件を宣言したのだから、条件を満たす全てのx,y,zについて、それ以降の議論が出来なければならない。
    ここで、x=1,y=1,z=2^(1/3)として、証明の議論が正しいか試してみる。
    (うまくいっても、証明の正しさは保証されないが、うまくいかなければ、証明が間違っていることがわかる)

    3行目からr=2^(1/3)-1である。
    5行目でr=3^(1/2)である。
    従って、2^(1/3)-1=3^(1/2)である。
    つまり証明は大間違い。直せ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49746 / inTopicNo.75)  Re[44]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 偽日高 一般人(20回)-(2019/07/19(Fri) 18:56:08)
    No49741に返信(日高さんの記事)
    > 7/19修正ファイルです。
    あと、もう一つ。(p=3とする)

    (*)方程式X^3+Y^3=Z^3の解が、x^3+y^3=(x+r)^3, z=x+rの解のa^(1/2)倍になる
    が正しいとしても、X^3+Y^3=Z^3の「有理数」解がx^3+y^3=(x+r)^3の「x,yが有理数の解」のa^(1/2)倍で表せるわけではない。

    X^3+Y^3=Z^3の「有理数」解に対応するものは、x^3+y^3=(x+r)^3の「x,y,zが無理数だけど、x:yやy:zは有理数の解」である。

    つまり、「x,yは無理数で、x^3+y^3=(x+r)^3を満たす」ものを考えないと議論したことにならない。(*)を前提としても、x,yが有理数のものだけ考えればよいわけでなく、x,yが無理数のものも考えなければならない。

    もともとX^3+Y^3=Z^3の有理数解が無い範囲だけ調べて、「ここには解はありません!」などと言ったって、全体を探してないのだから説得力皆無。

    反省して取り下げて各所(今までメール送り付けたところ全て)に謝っておとなしくしろ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49747 / inTopicNo.76)  Re[44]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ ラムネ 一般人(27回)-(2019/07/19(Fri) 19:00:07)
    > x = 5, y = 12, r = 8
    > は方程式を満たしますか?満たしませんか?
    > どちらかで答え下さい。

    >方程式を満たします。

    x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    x^2+y^2=(x+r)^2

    答え.r=2
    これは間違っていることはいいですよね?

    分かってると思いますがr=2となるx、yも存在するが、r=8とか色々あるってことですから。

    そうなると
    日高さんの主張
    「(3)式=(2)式から、rを求めるとr=2になる。r=2だけだ!r=2以外は考えられない!」
    が間違いになります。

    間違えた原因は
    無理矢理積の形にしてA=Cを計算してrを求めてるところです
    pのままでも同じことです。「(3)式からr=p^(1/(p-1))なので」がおかしいです。

    ※今までの話が納得してもらえなかったら私には無理です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49748 / inTopicNo.77)  Re[44]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 呆れ顔 一般人(1回)-(2019/07/19(Fri) 20:59:44)
    >※今までの話が納得してもらえなかったら私には無理です。
    このレベルになると、理解できないほうが悪いので気にする必要はないですよ。
    それにしても肩書が「大御所」ですか。

    能力や信用度とは全く無関係な大層な肩書に勘違いする人も出てくるでしょう。
    もはや害悪でしかありませんね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49749 / inTopicNo.78)  Re[45]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(274回)-(2019/07/19(Fri) 21:25:25)
    No49743に返信(sさんの記事)
    >>どうして、
    >>「X=5,Y=12,R=8,とすると」
    >>「x=5/4,y=12/4,とすると」
    >>が、勝手な条件になるのでしょうか?
    >
    >
    > は?
    >
    > 方程式x^2+y^2=(x+r)^2を解けと言われて
    > 「x=5/4,y=12/4,とすると」
    > という条件を勝手につけて、解いたことになると思ってんの?
    >
    > まじで頭使えないんだな、このゴミ。

    方程式x^2+y^2=(x+r)^2の解は、
    x=5/4,y=12/4,r=2となります。

    これは、間違いでしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49750 / inTopicNo.79)  Re[46]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ s 一般人(26回)-(2019/07/19(Fri) 21:34:24)
    > 方程式x^2+y^2=(x+r)^2の解は、
    > x=5/4,y=12/4,r=2となります。
    >
    > これは、間違いでしょうか?


    間違い。

    (1) 「方程式x^2+y^2=(x+r)^2の解は、x=5/4,y=12/4,r=2である」

    (2) 「x=5/4, y = 12/4, r = 2は方程式x^2+y^2=(x+r)^2の解である」

    (1)と(2)は全然意味が違う。(1)は偽で(2)は真。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49751 / inTopicNo.80)  Re[45]: フェルマーの最終定理の簡単な証明6
□投稿者/ 日高 大御所(275回)-(2019/07/19(Fri) 21:41:10)
    No49747に返信(ラムネさんの記事)
    >>x = 5, y = 12, r = 8
    >>は方程式を満たしますか?満たしませんか?
    >>どちらかで答え下さい。
    >
    > >方程式を満たします。
    >
    > x、yを有理数rを実数とする時、次の方程式をrについて解け
    > x^2+y^2=(x+r)^2
    >
    > 答え.r=2
    > これは間違っていることはいいですよね?
    >
    > 分かってると思いますがr=2となるx、yも存在するが、r=8とか色々あるってことですから。
    >
    > そうなると
    > 日高さんの主張
    > 「(3)式=(2)式から、rを求めるとr=2になる。r=2だけだ!r=2以外は考えられない!」
    > が間違いになります。
    >
    > 間違えた原因は
    > 無理矢理積の形にしてA=Cを計算してrを求めてるところです
    > pのままでも同じことです。「(3)式からr=p^(1/(p-1))なので」がおかしいです。
    >
    > ※今までの話が納得してもらえなかったら私には無理です。

    「 pのままでも同じことです。「(3)式からr=p^(1/(p-1))なので」がおかしいです。」

    わたくしの主張は、

    r=p^(1/(p-1))も、R=(pa)^{1/(p-1)}も同じということです。

    「x:y:z=X:Y:Zとなる。」ということです。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター