数学ナビゲーター掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■49289 / inTopicNo.81)  Re[47]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
  
□投稿者/ 日高 付き人(75回)-(2019/05/05(Sun) 08:31:58)
    No49288に返信(muturajcpさんの記事)
    > x1=5/4
    > y1=3
    > z1=13/4
    > は整数解ではないけれども(有理数解に訂正します)
    >
    > p=2
    > x1{a^(1/(p-1)}=5
    > y1{a^(1/(p-1)}=12
    > z1{a^(1/(p-1)}=13
    >
    > は整数解です(有理数解に訂正します)

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49290 / inTopicNo.82)  Re[48]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(159回)-(2019/05/05(Sun) 15:43:46)
    a=(z-x)^(p-1)}/p≠1
    となるようなどのような
    (x,y,z)
    に対しても
    x^p+y^p=[x+(pa)^{1/(p-1)}]^p…E
    の解
    ならば
    x^p+y^p=[x+p^{1/(p-1)}]^p…F
    の解
    にならない
    ということです
    だから
    (x,y,z)がFの解でなくとも
    Eの解である事を否定できません

    x^p+y^p=z^p

    有理数解が無い事を証明していないという事です
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49291 / inTopicNo.83)  Re[48]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(160回)-(2019/05/05(Sun) 16:24:15)
    (x,y,z)が有理数でp≧3ならば
    必ず
    a=(z-x)^(p-1)}/p≠1
    となります

    a=(z-x)^(p-1)}/p≠1
    となるようなどのような
    (x,y,z)
    に対しても
    x^p+y^p=[x+(pa)^{1/(p-1)}]^p…E
    の解であっても
    x^p+y^p=[x+p^{1/(p-1)}]^p…F
    の解
    にならない
    ということです
    だから
    (x,y,z)がFの解でなくとも
    Eの解である事を否定できません

    最初から
    a=(z-x)^(p-1)}/p
    と仮定する事によって

    p≧3
    x^p+y^p=z^p

    有理数解が無い

    という結論を仮定しているのですから
    結論が成り立つのは当然なのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49292 / inTopicNo.84)  Re[49]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(76回)-(2019/05/05(Sun) 16:24:21)
    Eの解は、
    Fの解の、a^{1/(p-1)}倍なので、
    Fの解が、共に有理数とならないならば、
    Eの解も、共に有理数となりません。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49293 / inTopicNo.85)  Re[50]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(161回)-(2019/05/05(Sun) 17:10:51)
    では
    x=9
    y=10
    z=12

    x^3+y^3=z^3
    の解にならない
    または
    x=3√3
    y=10/√3
    z=4√3

    x^3+y^3=z^3
    の解にならない
    のどちらかを証明して下さい
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49294 / inTopicNo.86)  Re[51]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(77回)-(2019/05/05(Sun) 17:29:56)
    No49293に返信(muturajcpさんの記事)
    > では
    > x=9
    > y=10
    > z=12
    > が
    > x^3+y^3=z^3
    > の解にならないことを証明してください。

    9^3+10^=12^3
    1729=1728
    両辺は等しくないので、
    x=9,y=10, z=12
    は、x^3+y^3=z^3の解ではない。









引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49296 / inTopicNo.87)  Re[52]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(162回)-(2019/05/05(Sun) 19:25:49)
    p=3
    x=9
    y=10
    z=12
    の時
    r=z-x=3
    a=3
    r=√(3a)
    x^3+y^3={x+√(3a)}^3…E

    x1^3+y1^3=(x1+√3)^3…F
    の解
    x1=3√3
    y1=10/√3
    z1=4√3
    z1=4√3=x1+√3=3√3+√3
    x1=3√3,z1=4√3
    は共に無理数
    x1/z1=3/4は有理数
    x1:y1:z1=3√3:10/√3:4√3=9:10:12=x:y:zなのでx,y,zは共に有理数
    なので
    3-3の証明は間違いです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49297 / inTopicNo.88)  Re[53]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(78回)-(2019/05/05(Sun) 20:15:23)
    Eも、Fも両辺が等しくありません。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49298 / inTopicNo.89)  Re[54]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(163回)-(2019/05/05(Sun) 21:00:57)
    p=3
    x=9
    y=10
    z=12
    の時
    x^3+y^3=z^3
    は成り立たないけれども
    成り立つと仮定するのです
    そこから矛盾を引き出して
    証明を行うのです

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49299 / inTopicNo.90)  Re[55]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(164回)-(2019/05/05(Sun) 21:03:42)
    p=3
    x=9
    y=10
    z=12
    の時
    x^3+y^3=z^3
    は成り立たないけれども
    成り立つと仮定するのです
    そこから矛盾を引き出して
    証明を行うのです
    だけれども
    3-3の証明は何も矛盾が起きていないので間違いです

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49300 / inTopicNo.91)  Re[56]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(79回)-(2019/05/05(Sun) 21:25:06)
    No49299に返信(muturajcpさんの記事)

    すみません。以下の意味がよくわかりません。
    証明には、必ず矛盾が、でてこないと、いけないのでしょうか。

    > 成り立つと仮定するのです
    > そこから矛盾を引き出して
    > 証明を行うのです
    > だけれども
    > 3-3の証明は何も矛盾が起きていないので間違いです


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49302 / inTopicNo.92)  Re[50]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ s 一般人(2回)-(2019/05/06(Mon) 03:32:57)
    No49292に返信(日高さんの記事)
    > Eの解は、
    > Fの解の、a^{1/(p-1)}倍なので、
    そうですね。
    > Fの解が、共に有理数とならないならば、
    > Eの解も、共に有理数となりません。
    そんなことはありませんね。

    命題1:「Fの解が、共に有理数とならない」⇒「Eの解が、共に有理数とならない」
    が正しいと仮定すると、対偶を考えて、
    命題2:「Eの解が、共に有理数となる」⇒「Fの解が、共に有理数となる」
    が正しくなります。aの値はいろいろなものがあり得るので、Eの有理数解をa^{1/(p-1)}で割ったらいつでも有理数となるというのは証明が必要な、日高さんの予想にすぎません。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49304 / inTopicNo.93)  Re[57]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(165回)-(2019/05/06(Mon) 04:11:30)
    p=3
    x^3+y^3=z^3
    となる自然数x,y,zが存在しない
    という事を証明するのだから
    もしそのような自然数
    x
    y
    z
    があったと仮定すれば
    必ず矛盾が起きるはずなのです

    そのためには
    x,y,z
    にすべての自然数をいれて計算すればよいのですが
    ∞に自然数があるためそれは不可能なのです
    そこで
    整数でない実数にはなくて
    整数だけが持つ特有の性質を利用するのです
    その特有の性質とは
    剰余(あまり)
    の性質なのです
    実数を実数で割っても余りは出ませんが
    整数を整数で割ると余りが出ます
    2で割り切れる数を偶数
    2で割ると1余る数を奇数
    偶数+偶数=偶数
    偶数+奇数=奇数
    奇数+奇数=偶数
    3n+3m=3k
    3n+3m+1=3(n+m)+1
    3n+1+3m+1=3(n+m)+2
    3n+2+3m+2=3(n+m+1)+1

    などの整数の性質を使うのです

    x,y,zが自然数の時
    x^3+y^3=z^3
    が成り立たない事を証明する場合は
    もしx,y,zが自然数だと仮定すると
    x,y,zを3で割ると余りは0,1,2の3通りしかありえません
    (一般の実数の場合は余りが出ないのです)
    だから
    x,y,zがそれぞれ3で割った余り0,1,2のどの場合でも
    x^3+y^3=z^3
    が成り立たない事を証明すれば

    x=9
    y=10
    z=12
    の場合は
    x=3n
    y=3m+1
    z=3k

    x^3=3(9n^3)=3N
    y^3=(3m+1)^3=3M+1
    z^3=3(9k^3)=3K

    3N+3M+1=3K
    左辺は3で割ると余りは1
    右辺は3で割ると余りは0
    だから等号は成立しない
    というように

    有限回数で証明できるのですが

    x=3n+1
    y=3m+2
    z=3k
    の場合は等号が成立してしまうので証明できません
    そこで
    整数を複素整数に拡大して
    iは虚数単位,a,bは整数
    a+b*i
    を3iで割った余りについて
    x^3+y^3=z^3
    が成立するか調べるのですが
    その中で数学的帰納法を使うのです
    その方法はとても難しいのです
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49305 / inTopicNo.94)  Re[58]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ いとをかし 一般人(3回)-(2019/05/06(Mon) 08:56:50)
     まだやってたのか(^O^;)
     今のような怪しい論理的思考では、他の数学の問題でも証明することは難しいとは思うが、フェルマーの最終定理の場合

      x^3+y^3=z^3

    より

      x^4+y^4=z^4

    がはるかにやさしいから、まずこっちに挑戦してみたらどうかね。

     ただし、その前に高校数学レベルの論理の問題をみっちり解くこと。




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49306 / inTopicNo.95)  Re[59]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(80回)-(2019/05/06(Mon) 11:42:22)
    No49305に返信(いとをかしさんの記事)

    わたくしの、怪しい論理的思考の証明の怪しい箇所を、ご指摘いただけたら、
    幸いです。













引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49307 / inTopicNo.96)  Re[60]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(81回)-(2019/05/06(Mon) 12:06:46)
    muturajcp様
    49302に返信

    x1:y1:z1=x1a^{1/(p-1)}:y1a^{1/(p-1)}:z1a^{1/(p-1)}
    となるので、
    x1,y1,z1が、共に有理数とならないならば、
    x1a^{1/(p-1)},y1a^{1/(p-1)},z1a^{1/(p-1)}
    も、共に有理数とならない。

    と思います。間違いでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49309 / inTopicNo.97)  Re[61]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(166回)-(2019/05/06(Mon) 17:38:12)
    p=3
    a=3
    a^{1/(p-1)}=√3

    x1=9/√3
    y1=10/√3
    z1=12/√3
    は無理数だけれども

    x=x1a^{1/(p-1)}=9
    y=y1a^{1/(p-1)}=10
    z=z1a^{1/(p-1)}=12
    は共に有理数となります
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49310 / inTopicNo.98)  Re[61]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ muturajcp ファミリー(167回)-(2019/05/06(Mon) 19:05:30)
    p=3
    の時は
    z1-x1=√3
    となるように決めているので

    (x,y,z)が有理数ならば

    x1=(x√3)/(z-x)
    y1=(y√3)/(z-x)
    z1=(z√3)/(z-x)

    だから
    必ず
    x1,y1,z1
    は無理数となります

    このことは
    x^3+y^3=z^3
    が成り立つかどうかに関係ありません

    x1^3+y1^3=(x1+√3)^3…F
    に有理数解が無いのは当然なのです
    p=2の時も
    x1^2+y1^2=(x1+√2)^2…F
    とすれば有理数解が無くなります

    x^3+y^3=z^3
    となる有理数解x,y,zが存在しない事を証明しなければならないのに
    x,y,zが有理数の場合はすべて無理数で割って
    x1,y1,z1を無理数にして有理数解をなくしたものが
    x1^3+y1^3=(x1+√3)^3…F
    なのです
    Fに有理数解が無いのは当然なので
    x^3+y^3=z^3
    が成り立つかどうかに関係ありません

    x^3+y^3=z^3
    となる自然数x,y,zが存在しない事を証明してください
    x,y,zが有理数の時、無理数で割って
    x1,y1,z1を無理数にしないで下さい




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49311 / inTopicNo.99)  Re[62]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(82回)-(2019/05/06(Mon) 19:47:45)
    No49309に返信(muturajcpさんの記事)
    x1,y1,z1のときは、a=1なので、
    r=(pa)^{1/(p-1)}=3^(1/2)=√3となります。
    x1^3+y1^3=(x1+√3)^3となります。

    a=3ならば、r=(3*3)^(1/2)=3となります。
    x^3+y^3=(x+3)^3となります。











引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■49312 / inTopicNo.100)  Re[62]: フェルマーの最終定理の簡単な証明2
□投稿者/ 日高 付き人(85回)-(2019/05/06(Mon) 20:15:39)
    No49310に返信(muturajcpさんの記事)
    すみません。
    > x1=(x√3)/(z-x)
    > y1=(y√3)/(z-x)
    > z1=(z√3)/(z-x)
    の意味がわかりません。

    x1^3+y1^3=(x1+√3)^3…F
    に有理数解が無いので、
    x^3+y^3=(x+3)^3にも、有理数解はありません。
    なぜならば、
    x1*√3=x,y1*√3=y,√3*√3=3
    だからです。



















    >
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
Edit By 数学ナビゲーター